ピカッ最新ニュースピカッ


キラキラひなみ塾には、体験受講制度があります。


キラキラHINAMI第8作「ナカハラとコバヤシ」の予告編はこちらからご覧ください。


キラキラ4月29日(日)小学生向け特別講座「図形名人」を開催いたします。


「ナカハラとコバヤシ」

2011年09月07日

晴 おこさまの送迎を始めました。「こくごとさんすう」

ひなみ塾の三浦です。

映画制作にも関わっておりまして。
それで、この写真。

温泉にみんなで行ってぇ。お風呂上がりのひととき。なごやかに歓談中か?

リラックス。ということばがあてはまります。

「ナカハラとコバヤシ」
それが、意外や意外。

第8作の正式なタイトルを決めるための、重要ミーティングであります。

この写真なら?
真剣な眼差しのイセリ(中央水色)・・・かもですよ。どうでしょう?

まだ、見えない?
「ナカハラとコバヤシ」

これなら?

書記兼、諸々の仕切り担当のゆうじが、書いているのは、最終タイトル候補。
全員が「コレ!!!」というタイトルにたどり着くまで、夜明けまでもイク覚悟です。
「ナカハラとコバヤシ」

が、

またもや丑三つ時。 
ようよう、「ナカハラとコバヤシ」に決まりました。

これまでの作品にないテイスト。

映画のタイトルってこうして決まるのです。
楽しいです。

実に、クセになります。



キノコキラキラ若葉キラキラキノコキラキラ若葉キラキラキノコキラキラ若葉キラキラキノコキラキラ若葉キラキラキノコキラキラ若葉キラキラキノコキラキラ若葉キラキラキノコキラキラ若葉キラキラキノコ

さくらんぼ絶賛売中!おやびんの16冊目の本「1日5分 英語発音の筋トレ」のページは、こちら
 
星待望!おやびんの17冊目の本「英語ネイティブスピードリーディング」のページは、こちら 
 


同じカテゴリー(HINAMI第8作「ナカハラとコバヤシ」)の記事画像
千年映画祭2012ありがとうございました。
撮影風景~⑤ミスコンの巻
撮影風景~④ 準備・本番・後片付け
映画「ナカハラとコバヤシ」速報☆
撮影風景~③ 悲喜こもごも・・・みたいな。
撮影風景~② 初DP(撮影監督)のひさについて。
同じカテゴリー(HINAMI第8作「ナカハラとコバヤシ」)の記事
 千年映画祭2012ありがとうございました。 (2012-02-26 23:52)
 撮影風景~⑤ミスコンの巻 (2011-12-14 22:29)
 撮影風景~④ 準備・本番・後片付け (2011-12-07 19:56)
 何はともあれ、予告編を見てください! (2011-12-03 23:17)
 映画「ナカハラとコバヤシ」速報☆ (2011-12-01 23:30)
 撮影風景~③ 悲喜こもごも・・・みたいな。 (2011-11-30 21:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。