ピカッ最新ニュースピカッ


キラキラひなみ塾には、体験受講制度があります。


キラキラHINAMI第8作「ナカハラとコバヤシ」の予告編はこちらからご覧ください。


キラキラ4月29日(日)小学生向け特別講座「図形名人」を開催いたします。


千年映画祭2012ありがとうございました。

2012年02月26日

ひなみ塾こくごの学校スタッフの北原です。

昨日25日は千年映画祭2012が開催され、たくさんの方にご来場いただきました。
みなさま、HINAMI第8作の「ナカハラとコバヤシ」をはじめとする数々の作品はいかがだったでしょうか?
私は当日会場に行けなかったのですが、終了後の打ち上げから参加いたしました。
キャストのみなさん、クルーのみなさん、とてもやりきった感じがありました。

打ち上げでは、第9作のアイディアの投票の開票を行い、結果が発表されました。
投票は、映画祭会場で、来場者のみなさまに投票していただいたものです。
写真は開票の様子です。
千年映画祭2012ありがとうございました。 















タイトルが読み上げられるたびに、次回の脚本がどれになるか、ワクワク感が高まります。

結果は、122票が集まった、『巻き戻し』が選ばれました。
以下があらすじです。

 

「巻き戻し」

 

熊本市内に、知る人ぞ知る場所がある。そこに行くと、自分の人生の戻りたい時期に戻れるのだ。ただし、そこから再び現在へと戻ってこられる保証はない。ある者は、仕事が失敗する前に戻ろうとし、ある者は家庭が崩壊する前に戻ろうとし、ある者は子供の頃から人生をやり直そうとする。だが、彼ら全員が、結局別なタイミングで同じような過ちを犯し、同じような人生を歩む結果になる。人生を生き直してみてはじめて、彼らは「戻りたい時期に戻ろうが、戻らずに元の人生でがんばろうが、同じなのだ」と悟る。そのとき、彼らはふと夢から覚めたように現在へと戻ってくる…。


✿✿✿
みなさま、千年映画祭2012にご来場いただき、ありがとうございました。
またHINAMI第8作「ナカハラとコバヤシ」にご協力・応援していただきました皆さま本当にありがとうございました。

北原かおり
*****************************************
★HINAMI第8作「ナカハラとコバヤシ」予告編は、こちら
★毎日更新!おやびんの今日の一言はこちら
★絶賛発売中おやびんの16冊目の本「1日5分 英語発音の筋トレ」のページはこちら
★おやびん17冊目の本「英語ネイティブスピードリーディング」のページはこちら  




同じカテゴリー(HINAMI第8作「ナカハラとコバヤシ」)の記事画像
撮影風景~⑤ミスコンの巻
撮影風景~④ 準備・本番・後片付け
映画「ナカハラとコバヤシ」速報☆
撮影風景~③ 悲喜こもごも・・・みたいな。
撮影風景~② 初DP(撮影監督)のひさについて。
☆クランクアップ☆
同じカテゴリー(HINAMI第8作「ナカハラとコバヤシ」)の記事
 撮影風景~⑤ミスコンの巻 (2011-12-14 22:29)
 撮影風景~④ 準備・本番・後片付け (2011-12-07 19:56)
 何はともあれ、予告編を見てください! (2011-12-03 23:17)
 映画「ナカハラとコバヤシ」速報☆ (2011-12-01 23:30)
 撮影風景~③ 悲喜こもごも・・・みたいな。 (2011-11-30 21:56)
 撮影風景~② 初DP(撮影監督)のひさについて。 (2011-11-16 22:27)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。