「15の夜」と「カント」
2012年04月29日
ひなみ大学担当のめぐみです。
26日のひなみ大学では、カントが「自分の存在が何なのかさえ分からず震えている15の夜」と「15の夜」を絶唱している生前の尾崎豊のライブに出くわしたら、何とコメントするでしょうか。という探Qに取り組みました。
今まで、歌の歌詞と哲学を一緒に考えたことがなかったのですが、
これが実際にやってみるととっても刺激的で、びっくりするくらい楽しかったです
ひなみ大学受講中のしょこらさんが、歌詞の中のカントを発見して下さいました
ただ単に「大陸合理論」とか「イギリス経験論」とか習うのではなく、どこがどう違って、どこに考え方の限界があって、そしてそれを乗り越えようとカントがこの考え方の融合を図ったと知ると、歴史の壮大なドラマを感じて、うなってしまいます。
受講生のみなさまも興奮冷めやらず、講座終了後も、講師に熱心に質問したり、

みんなで「みんながfacebookのいいね!を押す時の人間心理」について熱く語っています。

次回は、5月3日(木)で、ヘーゲルについて探Qします
探Q⑤↓
ヘーゲルに「日本」とは何物ですかと尋ねたら、何と答えるでしょうか?
どなたでも体験受講いただけますので、ふるってご参加ください。
***◇***◇***◇**講座要項**◇***◇***◇***
日時 : 毎週木曜19:30~21:30(講座は月4回。原則として第5週は休み)
会場 : ひなみ塾(白山交差点そば/白山3丁目1-4 ウィンディビル2階)
受講料 : 10,000円/月(消費税込・月謝制)
定員 : 20名限定
講師 : 黒川裕一
申込/問合せ : TEL:090-4344-5349(担当:タカオカ)/E-mail:juku@hinami.org
※上記開講日にいつでも体験受講が可能です。
(体験受講料 1,000円/まずはお問合せください)
26日のひなみ大学では、カントが「自分の存在が何なのかさえ分からず震えている15の夜」と「15の夜」を絶唱している生前の尾崎豊のライブに出くわしたら、何とコメントするでしょうか。という探Qに取り組みました。
今まで、歌の歌詞と哲学を一緒に考えたことがなかったのですが、
これが実際にやってみるととっても刺激的で、びっくりするくらい楽しかったです

ひなみ大学受講中のしょこらさんが、歌詞の中のカントを発見して下さいました

ただ単に「大陸合理論」とか「イギリス経験論」とか習うのではなく、どこがどう違って、どこに考え方の限界があって、そしてそれを乗り越えようとカントがこの考え方の融合を図ったと知ると、歴史の壮大なドラマを感じて、うなってしまいます。
受講生のみなさまも興奮冷めやらず、講座終了後も、講師に熱心に質問したり、
みんなで「みんながfacebookのいいね!を押す時の人間心理」について熱く語っています。
次回は、5月3日(木)で、ヘーゲルについて探Qします

探Q⑤↓
ヘーゲルに「日本」とは何物ですかと尋ねたら、何と答えるでしょうか?
どなたでも体験受講いただけますので、ふるってご参加ください。
***◇***◇***◇**講座要項**◇***◇***◇***
日時 : 毎週木曜19:30~21:30(講座は月4回。原則として第5週は休み)
会場 : ひなみ塾(白山交差点そば/白山3丁目1-4 ウィンディビル2階)
受講料 : 10,000円/月(消費税込・月謝制)
定員 : 20名限定
講師 : 黒川裕一
申込/問合せ : TEL:090-4344-5349(担当:タカオカ)/E-mail:juku@hinami.org
※上記開講日にいつでも体験受講が可能です。
(体験受講料 1,000円/まずはお問合せください)
Posted by kaorin at 00:00│Comments(0)
│ひなみ塾大人クラス「ひなみ大学」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。