ピカッ最新ニュースピカッ


キラキラひなみ塾には、体験受講制度があります。


キラキラHINAMI第8作「ナカハラとコバヤシ」の予告編はこちらからご覧ください。


キラキラ4月29日(日)小学生向け特別講座「図形名人」を開催いたします。


スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

編集コース撮影。

2010年12月31日

フィルムスクール担当のけいすけです。

編集コース中級の撮影が昨日終了いたしました。
朝5時半から夜7時半まで。タイトなスケジュールの中、無事3作品撮り終えることが出来ました
撮影中は写真を取れなかったので、、、、

準備の段階からロケ地に何度も足を運んだのでその時の写真を。
真面目に映像を確かめる3人。

カメラを見ながらニヤリ。

完成は千年映画祭にて

気づけば今年最後のブログ更新ですね。
HINAMIは撮影づくし、イベントづくしの1年間でした。来年ももっと楽しく


新垣圭祐
--------------------
ピカッ特別講座「子どもと女性のための護身術~2時間で自分を守れるようになる」のページはこちら

ピカッ今年もやります!千年映画祭のページはこちら

ピカッ2010年11月6日(土)より開講中!「こくごの学校」のページはこちらです。

ピカッ毎日更新!おやびんの今日の一言はこちら

ピカッ絶賛発売中おやびんの16冊目の本「1日5分 英語発音の筋トレ」のページはこちら  

Posted by けいすけ at 11:22Comments(1)制作日記

千年しりとり

2010年12月26日

アクティングクラスことばの学校担当の虎口(とらぐち)です。

来年2月26日に開催される第2回千年映画祭

このイベントに向けて、ある企画が着々と進行中です。
それは「千年しりとり」 

千年後の子供たちに残すメッセージをしりとりでつなげていき、その様子を撮影。
今年、ひとつの映像作品に仕上げます。
そして、今年のメッセージの最後の一文字から始まるメッセージを、来年また撮影。

なんと、これを千年先まで続けようという壮大な企画なのです。

早速、試作品を撮影しましたが、いや~、なかなか面白いものが出来上がりました。
映画撮影と同じ照明・カメラで撮影します↓


サークルや新年会、同窓会その他たくさんの方々が集まる場に出かけていき、撮影させていただきます。
千年映画祭にて大公開しますので、気軽に映画出演するチャンスです☆

上記のようなお集まりの場を御存じの方、みんなで千年しりとりに出演されませんか!?
ご希望の方は、こちらまでご連絡ください

090-9492-1325
shoko0805@carol.ocn.ne.jp (担当:トラグチ)

初回は12月29日のHINAMI大忘年会から撮影☆
おもしろいことになりそうですニヤリ


==============================

ピカッ特別講座「子どもと女性のための護身術~2時間で自分を守れるようになる」のページはこちら

ピカッ今年もやります!千年映画祭のページはこちら

ピカッ2010年11月6日(土)より開講中!「こくごの学校」のページはこちらです。

ピカッ毎日更新!おやびんの今日の一言はこちら

ピカッ絶賛発売中おやびんの16冊目の本「1日5分 英語発音の筋トレ」のページはこちら


  

Posted by 祥子 at 21:29Comments(0)千年映画祭

☆最強の英語クラス☆

2010年12月25日

「映画で学ぶ英語」クラススタッフの、理加です晴

英語クラスは、毎週こんな風に↓和気あいあいと英語を学んでいます。


↑全訳のお題が出て、訳について相談しあうお二人ハート


↑毎回の復習は、適度な緊張感がありつつも、毎回笑顔がこぼれます。

年齢や性別を超えて、いろんな方が一緒に英語を楽しく学べる、それがひなみ塾の英語クラスです若葉
「英語が好きで、もっと上達したい!」なんていう方から、
「英語が一番苦手だった!」という方まで、みーんな、毎週のクラスでは生き生きとした笑顔にっこり

仲間がいれば、勉強も楽しく、学びも深くなるピカッ

2010年も、たくさんの受講生様との出会いがあり、
毎週クラスの皆さんとお会い出来るのが本当に楽しみでしたキラキラ
2011年は、もっともっとパワーアップした最強の英語クラスを目指しますブー

今年も一年、ありがとうございました桜

皆さんに出会えて、Happyです!

2011年も、どうぞよろしくお願いいたしますキラキラ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ピカッ2010年11月6日(土)より開講中!「こくごの学校」のページはこちらです。

ピカッ「千年映画祭2011」今年も開催!詳細と作品応募はこちらからどうぞ。

ピカッ特別講座「子どもと女性のための護身術~2時間で自分を守れるようになる」のページはこちら

ピカッ毎日更新!おやびんの今日の一言はこちら
ピカッ絶賛発売中おやびんの16冊目の本「1日5分 英語発音の筋トレ」のページはこちら

  

編集コース自主トレ

2010年12月24日

こんばんは。フィルムスクールのけいすけです。

フィルムスクール編集コース初級の自主トレの模様を掲載いたします。
編集は孤独な作業です。自己と対話しながら真剣にパソコンに向かうかおりさん。


もう一発蹴ってから編集にとりかかります」と、武道クラスの受講生でもあるしょうこさん。


個性的な受講生の方々です。当然作品も個性的なものばかり
編集コースの終了後には上映会も予定しておりますのでお楽しみに。

編集コース中級クラスの受講生も頑張っております。
12月30日に個人作品の撮影を行うために、最後の作品の詰めにとりかかっております。
現在、撮影の参加者を募集しております。興味のある方はぜひお力をお貸しください。

----------------------
場所:健軍商店街
時間:5:30〜18:00ごろまで
※一日中撮影しておりますので、部分参加も可能となっております。
----------------------
参加希望の方は下記連絡先まで。お待ちしております。


-------------------------------
シンガキケイスケ
tel : 090-3197-7989
e-mail: kei4eva4@gmail.com
-------------------------------


ピカッ千年映画祭2011ページがオープンいたしました。こちらを御覧ください。

ピカッ2010年11月6日(土)より開講中!「こくごの学校」のページはこちらです。

ピカッ毎日更新!おやびんの今日の一言はこちら

ピカッ絶賛発売中おやびんの16冊目の本「1日5分 英語発音の筋トレ」のページはこちら
  

Posted by けいすけ at 23:22Comments(0)制作日記

できました☆

2010年12月23日

アクティングクラスことばの学校担当の虎口(とらぐち)です。

できました!
今年撮影したHINAMIのオリジナル作品「√2」のフライヤーです。
ブログ初公開。


昨日できたばかりのほやほやです若葉
撮影に関わってくださったみなさま、「√2」が日の目を浴びる日に向けて、準備は着々と進行しております。

このフライヤーをお店や施設で見かけたら、迷わずブー手にとってご覧ください。

入魂!のフライヤーですエヘッ
「√2」、どうぞよろしくお願いします!


~√2プレミア上映のご案内~
2011年2月26日(土) 18:00~上映
会場/崇城大学市民ホール(熊本市民会館)にて
チケット/前売り1000円 当日1500円 (千年映画祭のチケットにてご覧いただけます)

チケットのお問い合わせはこちらまで↓
090-9492-1325
shoko0805@carol.ocn.ne.jp  (担当:トラグチ)


==============================

ピカッ特別講座「子どもと女性のための護身術~2時間で自分を守れるようになる」のページはこちら

ピカッ2010年11月6日(土)より開講中!「こくごの学校」のページはこちらです。

ピカッ毎日更新!おやびんの今日の一言はこちら

ピカッ絶賛発売中おやびんの16冊目の本「1日5分 英語発音の筋トレ」のページはこちら






  

Posted by 祥子 at 17:48Comments(2)HINAMI第7作「√2」

撮ったり!√2

2010年12月22日

HINAMI事務局の三浦ちあきです。



いつもは、撮られる人(「√2」蟻村役の高寺さん)が、「撮ってます。」




そして、撮ってるのは、これなんです。

ホントです。


MINIMA2『残響』は、2月26日(土)千年映画祭2011の最終上映作品です。

さくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキ

ピカッ特別講座「子どもと女性のための護身術~2時間で自分を守れるようになる」のページはこちら

ピカッ2010年11月6日(土)より開講中!「こくごの学校」のページはこちらです。

ピカッ毎日更新!おやびんの今日の一言はこちら

ピカッ絶賛発売中おやびんの16冊目の本「1日5分 英語発音の筋トレ」のページはこちら


  

Posted by kaorin at 03:17Comments(2)HINAMI第7作「√2」

ほっこり、バンザイ

2010年12月21日

フィルムスクールのスタッフのえいじですカメラ

今回は、編集コース初級の講座風景です雷


みんな真剣そのものムッ
 
講座内では新しい技術や知識について学んでいきダッシュ
講座と次の講座の間にみんな自学をしているのでパソコン
全員技術が凄まじく向上しておりますUPUP
  
向上するには、目的を決めてするに限りますね猫
 
みなさんも編集や映画に少しでも携りたい、興味がある場合は、
編集現場を見学できる機会がありますので、まずは是非見学にいらっしゃってくださいピカッ

編集の日程
12/22(水) 18:00-21:00
12/23(木) 18:00-21:00
12/24(金) 18:00-21:00
 

場所
HINAMI稽古場 (熊本市八島2‐1‐20)  
 
連絡先
(しんがき けいすけ)
TEL: 090-3197-7989
MAIL: kei4eva4@gmail.com

※参加希望の際は、事前にご連絡をよろしくお願い致します。
 
 
それでは、またお会いできる日までパー
 
 
  
=============================

ピカッ特別講座「子どもと女性のための護身術~2時間で自分を守れるようになる」のページはこちら

ピカッ2010年11月6日(土)より開講中!「こくごの学校」のページはこちらです。

ピカッ毎日更新!おやびんの今日の一言はこちら

ピカッ絶賛発売中おやびんの16冊目の本「1日5分 英語発音の筋トレ」のページはこちら
  

Posted by えいじ at 23:59Comments(0)ひなみ塾

HINAMI cafeでほっこり

2010年12月19日

アクティングクラスことばの学校担当の虎口(とらぐち)です。


毎月恒例となりましたHINAMIの上映会“HINAMI cafe”を土曜日に開催しました。
写真は、HINAMIのオリジナル作品「みんなの日記」上映後の懇親会です。

みんなで輪になっておいしいお菓子やサンドイッチ、そして会話を楽しみます。


映画の裏話を語るスタッフ三浦


それに聴き入るお客様とスタッフ


楽しく、ほっこり。
くつろぎの時間です。

ご参加くださったみなさま、ありがとうござました!

==============================

ピカッ特別講座「子どもと女性のための護身術~2時間で自分を守れるようになる」のページはこちら

ピカッ2010年11月6日(土)より開講中!「こくごの学校」のページはこちらです。

ピカッ毎日更新!おやびんの今日の一言はこちら

ピカッ絶賛発売中おやびんの16冊目の本「1日5分 英語発音の筋トレ」のページはこちら






  

Posted by 祥子 at 08:27Comments(3)上映会

流暢な英語 < 伝わる英語

2010年12月18日

「映画で学ぶ英語」クラススタッフの、理加です晴

↓こちらは、今夏行いました発音特別講座の成果テープですクラッカー



オバマ大統領の演説文を講座開始時と終了時に一人ひとりが読み上げ、録音してみんなで成果確認を行いました。
成果、出てますよね!!

講師の著書『英語発音の筋トレ』の早口言葉を用いて約2時間半ほど練習を行った結果です。
(ちなみにこの本、雑誌やペーパーでも紹介されています。発音本としては、異例の売れ行き!)

講師がよく講座内で言っているのですが、
英語の発音が流暢であることと、実際に伝わるかということは、別の問題ですピカッ
英語、スラスラとうまいな~と思っても、本当にそれが「伝わる」のかは分かりません。

ひなみ塾英語クラスでは、
まず第一歩として、確実に「伝わる」発音を手に入れることができますキラキラ
伝わる発音が習得出来れば、流暢さは自然とあとからついてくる若葉

毎週の講座でも、早口言葉を使って発音練習を行っています。

次週は、ひなみ塾体験ウィークです流れ星
英語クラスにも、是非一度体験にいらしてください。

「映画で学ぶ英語」体験受講概要*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
日時:
□ 火曜夜クラス 12月21日(火)19:00~21:00(19:00開場)
□ 水曜昼クラス 12月22日(水)10:00~12:00(10:00開場)
□ 水曜夜クラス 12月22日(水)19:30~21:00(19:00開場)

会場:イベントスクエア「リバーレ」(下通りカフェプロント地下)
受講料:1000円(消費税込)

※まずは、ご連絡ください※
申込/問合せ:TEL/090-9604-7220(担当高木)Email/ poka_poka_0921@yahoo.co.jp 

通常講座はこちらをご覧ください→ http://www.hinami.org/juku/eigo.html

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

ピカッ2010年11月6日(土)より開講中!「こくごの学校」のページはこちらです。

ピカッ「千年映画祭2011」今年も開催!詳細と作品応募はこちらからどうぞ。

ピカッ特別講座「子どもと女性のための護身術~2時間で自分を守れるようになる」のページはこちら

ピカッ毎日更新!おやびんの今日の一言はこちら
ピカッ絶賛発売中おやびんの16冊目の本「1日5分 英語発音の筋トレ」のページはこちら

  

メンテナンス

2010年12月17日

こんばんは。フィルムスクール担当のけいすけです。

今日は発電機のメンテナンスをしました。

『√2』の撮影でも大活躍した大事な機材です。
HINAMIは今年も大幅に機材が増え、ますます技術向上に励んでおります。

√2』の編集への見学も募集しております。どうぞ下記連絡先まで!
来週の『√2』編集日程
----------------------------------------
来週の編集の日程@ひなみ稽古場
12/22(水) 18:00-21:00
12/23(木) 18:00-21:00
12/24(金) 18:00-21:00
----------------------------------------

※参加ご希望の方は下記の連絡先にご連絡下さい。お待ちしております。

-------------------------------
シンガキケイスケ
TEL: 090-3197-7989
MAIL: kei4eva4@gmail.com
-------------------------------


ピカッ千年映画祭2011ページがオープンいたしました。こちらを御覧ください。

ピカッ2010年11月6日(土)より開講中!「こくごの学校」のページはこちらです。

ピカッ毎日更新!おやびんの今日の一言はこちら

ピカッ絶賛発売中おやびんの16冊目の本「1日5分 英語発音の筋トレ」のページはこちら  

Posted by けいすけ at 23:13Comments(0)制作日記

上映会「HINAMI cafe」

2010年12月16日

アクティングクラスことばの学校担当の虎口(とらぐち)です。


毎月恒例となりましたHINAMIの上映会“HINAMI cafe”
今月は今週土曜に開催します!!今回の作品はこれです↓


HINAMIが2006年度に制作した「みんなの日記」。
私自身がHINAMIに関わるきっかけとなった作品です。

おかげで今ではHINAMIの活動にどっぷりハマってしまい
もうひとつの仕事を掛け持ちしながらHINAMIの仕事をしております。

そんなきっかけになる力を持った「みんなの日記」
熊本の「あ!ここ知ってる」という場所が満載です。
熊本の子役さんも出演していてかわいいし、大人から子供まで楽しめます。

重いテーマも含みますが・・・
見終わったあと、ほっこりできる映画です。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

第5回 HINAMI cafeのご案内

◆ HINAMI cafeはこんな上映会です
*稽古場の200インチの大スクリーンで、迫力の映像をお楽しみいただけます。
*上映のあと、とっておきの手造りお菓子を楽しみながら語り合う時間があり、参加者のみなさまの親睦も深まります。
*映画が大好きなスタッフ、制作しているスタッフが参加しますので、映画についての話題が盛りだくさん!元気になれる、上映会です。

◆ 今回の上映作品 『みんなの日記』  
≪あらすじ≫                 
街角に、大学ノートが無造作に置いてある。表紙には「みんなの日記」の文字、裏表紙には、「これはみんなの日記帳です。ご自由にお書き込みください。書き終わったら、人目につく場所に戻しておいてください」とある。そんな日記をめぐって起こる3つのストーリー。第1話「紙片」では、母に捨てられた少年・トキオと、自暴自棄な青年・桃太郎が、「まぼろし堂」を探して冒険を繰り広げる。第2話「箱」では両親が離婚した一人娘・香住が、壊れかけた家族をつなぎ止めようと一計を案じる。そして、第3話「扉」では、自意識過剰な男・出口が占い師に催眠をかけられ、恋に落ちる。相手は、彼に劣らず自意識過剰な女・久美子。見過ごすか、手に取るか。開けてごらん、「みんなの日記」。

◆ HINAMI cafe 参加要項
と き:12月18(土)19:00~22:00
ところ:HINAMI稽古場 *八島2丁目1-20
参加費:500円(会場費・懇親会費)
☆HINAMIスタッフのあゆみがつくる手作りお菓子をお楽しみに!
連絡先:090-9492-1325(担当:トラグチ)⇒場所がお分かりにならない場合など、いつでもご連絡ください。

*どなたでも参加出来ます。お気軽にお問い合せ下さい。
*HINAMI cafeは毎月開催。次回は1月22日(土)です。


==============================

ピカッ特別講座「子どもと女性のための護身術~2時間で自分を守れるようになる」のページはこちら

ピカッ2010年11月6日(土)より開講中!「こくごの学校」のページはこちらです。

ピカッ毎日更新!おやびんの今日の一言はこちら

ピカッ絶賛発売中おやびんの16冊目の本「1日5分 英語発音の筋トレ」のページはこちら






  

Posted by 祥子 at 11:12Comments(2)上映会

いろいろ完成間近~√2

2010年12月15日

HINAMI事務局の三浦ちあきです。

「√2」の撮影終了から、一か月半。
このブログでおなじみのけいすけによる、荒編集も佳境を迎え(1月22日(土)ラフカット検討会をオープン参加で開催します)

フライヤーも、いよいよ印刷へ。

2月26日がますます楽しみです。



1か月半前も、かなり寒かったです。
写真を見てもみんな、冬支度。

よく見ると・・・






ひとり、ナツ。

エネルギー全開。

写真からも伝わりますか?




MINIMA2『残響』は、2月26日(土)千年映画祭2011の最終上映作品です。

さくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキ

ピカッ特別講座「子どもと女性のための護身術~2時間で自分を守れるようになる」のページはこちら

ピカッ2010年11月6日(土)より開講中!「こくごの学校」のページはこちらです。

ピカッ毎日更新!おやびんの今日の一言はこちら

ピカッ絶賛発売中おやびんの16冊目の本「1日5分 英語発音の筋トレ」のページはこちら


  

Posted by kaorin at 18:39Comments(1)HINAMI第7作「√2」

編集行進曲

2010年12月14日

フィルムスクールのスタッフのえいじですカメラ


今回は、編集コース中級の様子です秘
 
考え込んでいる女性見下ろすと、
どんな話でも聞き逃さないようにしている男性ムッ


 
 


その先には………、







ハリウッドでも愛用されているというカメラを持つ男性が!?!?


このかたこそ、このフィルムスクール講師の黒川裕一氏ですびっくり

さて、ところで前回の講座の内容はというと、ショットリストという撮影の際の下書きのようなものを深めていくために、撮影する作品の内容の精査をおこないましたメモ

することは単純なのですが、だからこそ奥が深く、難しいのですピッピ

しかしながら、だからこそやりがいがあるといっても過言ではありませんピカッキラキラ
 

うーん、もう今から次回が楽しみですミカン 
   
 
  
それでは昨年度の編集コース初級作品を振り返り、次週に備えます!!
http://www.hinami.org/archives.html 
 
 
編集は、ただ映像のつなぎ合わせができればいいというものではないのですね雷
映画の内容についても理解をして、撮影のことも理解していなければならないのですねにっこり
 
それらが学べる編集コース中級は、非常に楽しいですクラッカー
初級を受けないと受講できないのですが、どちらも受講して損すること間違いなしです!!
 
星問合せ星
電話 :090-2089-1369 (よしもと)
メール:viva.la.vida.guevara.de.la.s.29@gmail.com
 
 
 
=============================

ピカッ特別講座「子どもと女性のための護身術~2時間で自分を守れるようになる」のページはこちら

ピカッ2010年11月6日(土)より開講中!「こくごの学校」のページはこちらです。

ピカッ毎日更新!おやびんの今日の一言はこちら

ピカッ絶賛発売中おやびんの16冊目の本「1日5分 英語発音の筋トレ」のページはこちら


  

Posted by えいじ at 23:59Comments(1)ひなみ塾

12月12日の武道クラス 〜いよいよ2週間後!昇段級審査会

2010年12月13日

こんにちは!
武道クラス担当スタッフの坂崎です。

武道クラスは、月に4回、毎週日曜の正午から、90分の講座です。
場所はHINAMI稽古場(JR熊本駅から車で5分)です。
ご見学、体験受講、いつでも歓迎しております。

飛行機ピカッ特別講座「子どもと女性のための護身術 〜2時間で自分を守れるようになる」を開催します(1月10日)コチラをご覧くださいませ。
※ 女性向け護身術講座は、現在、定員の半数のお申込みをいただいております。

▼稽古が終わっても、自主的に練習を始めた京花ちゃんと俊介くんをパチリカメラキラキラ


2週間後(12月26日)は、昇段級審査会。
「8級:立ち技の相手1人から、打たれることなく寝技で一本取ることができる。(3試合までチャレンジ可)」など、受講生それぞれが、試合に挑戦します。武道歴30年のおやびんですが、そのおやびんの師範、田上先生も、見にきてくださることになりました。

審査は簡単ではありませんが、それでも全員昇級できるように、稽古にはいつも以上に熱が入っています。

「仲間の試合を見ている子どもたちから、応援の声だけでなく、『的確なアドバイス』が次々と出てくるのには、驚きました。心と体が強くなるクラスですが、きっと頭も良くなりますね。」と、以前に試合を見に来てくださった山本さんからご感想をいただきました。

子どもだけでなく、大人も、がんばって声を出していますよ〜!

「あゆみちゃん、今、そこで、相手のほうをすぐに向かなきゃ」
「祥子さん、さっき習ったこと、今やってください」
「千晶さん、今、腕に力が入っています」

自分もまだ完璧でないことについて、気づいたことを、即座に指摘するのは、真剣さと、勇気が要ります。いっしょに真剣になる仲間、勇気を出す仲間がいるのは、とても幸せなことです。

12月26日の昇段級審査会は、ご家族のかた、ご友人のかた、武道にご興味のあるかた、どなたのご来場も歓迎しております。もしよかったら、ぜひ、応援してください。観戦にいらしてください。

◆*◆◆*◆ 概要 〜第3回昇段級審査会 ◆*◆*◆*◆

日時: 2010年12月26日 (日) 12:00〜13:30
会場: HINAMI稽古場 
お申込み・お問い合わせ:TEL/080-3183-9429(担当サカザキ)
Email/ayumisss@gmail.com

若葉桜若葉桜若葉桜若葉桜若葉桜若葉桜若葉桜若葉桜若葉桜若葉桜

足跡ひなみ塾 武道クラス 如水 のご案内

ピカッ体験受講、ご見学、いつでもどうぞピカッ
電話TEL/080-3183-9429(担当:坂崎)
HPパソコンhttp://www.hinami.org/juku/budou.html
メモブログ(カテゴリー「武道クラス」)
http://hinami2014.otemo-yan.net/c4032597.html


日時:毎週日曜日(月4回。第5日曜は休み)  正午〜13時30分
   *自主練習 毎週金曜日 19時30分〜21時00分
対象:どなたでもご参加いただけます。
定員:20名
受講料:10,000円/月(月謝制・税込)
体験受講料:3,000円(毎月第4日曜は1,000円)
会場:HINAMI稽古場(熊本市八島2−1−20 JR熊本駅から車で5分) 
地図はコチラ http://www.hinami.org/images/map.pdf


さくらんぼキラキラさくらんぼキラキラさくらんぼキラキラさくらんぼキラキラさくらんぼキラキラさくらんぼキラキラさくらんぼキラキラさくらんぼキラキラさくらんぼキラキラさくらんぼキラキラ

ピカッ2010年1月10日(月祝)開催!特別講座「子どもと女性のための護身術~2時間で自分を守れるようになる」のページはこちらです。

ピカッ2010年11月6日(土)より開講中!「こくごの学校」のページはこちらです。

ピカッ毎日更新!おやびんの今日の一言はこちら

ピカッ絶賛発売中!クラッカーおやびんの本「発音筋トレ」のページはこちら  

ミーティング中

2010年12月12日

アクティングクラスことばの学校担当の虎口(とらぐち)です。

写真は、ひなみ塾スタッフのミーティングの一場面です。


ひなみ塾がもっとおもしろくなるように考えること→とてもおもしろい仕事です。
二重のおもしろさです。

学びや成長を生み出す仕事の中で、自分も学び成長しますにっこり
スタッフ一同、毎日がんばりますダッシュ

=============================

ピカッ特別講座「子どもと女性のための護身術~2時間で自分を守れるようになる」のページはこちら

ピカッ2010年11月6日(土)より開講中!「こくごの学校」のページはこちらです。

ピカッ毎日更新!おやびんの今日の一言はこちら

ピカッ絶賛発売中おやびんの16冊目の本「1日5分 英語発音の筋トレ」のページはこちら






  

Posted by 祥子 at 18:43Comments(0)スタッフ

こんな感じで・・・

2010年12月11日

こんばんは流れ星
「映画で学ぶ英語」クラススタッフの、りかですピカッ

ひなみ塾の英語クラスでは、毎週火曜と水曜に講座を開催しています。

先日は、ワンシーンの「全訳」にチームで挑戦!

相談しあって、直訳→超訳にもっていきます。

何を言ってるんだろう?
最適な日本語は、何だろう??



チーム全員で出した”答え”を板書して、クラス全員で共有。

めいっぱい自分たちの頭で考えて出した答えだから、回答を聞いた時の「なるほど!」の度合いが違いますピカッ

一人で学ぶ < 仲間と学ぶ

共に学ぶクラスメイトとの絆も、ひなみ塾の魅力ですぬふりん

◆映画で学ぶ英語~体験受講受付中◆
☆体験講座について
第4週を「体験ウィーク」とし、体験受講を特に歓迎する仕組を整えました。
具体的には、体験受講者には、まず通常の講座開始前に30分のレクチャーを受けていただきます。
その上で皆様とともに講座を受講していただきますので、このクラスの楽しさや面白さを生で感じていただけます。

♪今後の日程♪
〔火曜夜クラス〕 火曜日 19:00~21:00 ⇒ 12月21日
〔水曜昼クラス〕 水曜日 10:00~12:00 ⇒ 12月22日
〔水曜夜クラス〕 水曜日 19:00~21:00 ⇒ 12月22日  
*通常は90分の講座です。まずはお問合わせ下さい。

♪会 場♪イベントスクエア「リバーレ」
♪受講料♪1000円
♪申込/問合せ♪ TEL/090-9604-7220(担当高木) Email/poka_poka_0921@yahoo.co.jp


ピカッ2010年11月6日(土)より開講中!「こくごの学校」のページはこちらです。

ピカッ「千年映画祭2011」今年も開催!詳細と作品応募はこちらからどうぞ。

ピカッ特別講座「子どもと女性のための護身術~2時間で自分を守れるようになる」のページはこちら

ピカッ毎日更新!おやびんの今日の一言はこちら
ピカッ絶賛発売中おやびんの16冊目の本「1日5分 英語発音の筋トレ」のページはこちら
  

HINAMI映像部(仮)発足!!

2010年12月10日

ひなみ塾フィルムスクール担当のけいすけです。

突然ですが、HINAMIの映像部が発足いたしました。
HINAMIではフィルムスクールが去年から始まり、受講生を中心として映像関係の仕事を専門に請け負う組織を発足いたしました。
部門のリーダーは、今やHINAMIの映画づくりをひっぱる衛藤久朋(えとうひさとも)です。
HINAMI映像部のウリは、もちろん、映像としては最高基準の『映画品質』!!いい仕事します!!
今日はその初仕事で、雑誌の写真の撮影でした。新た穴部門も発足しこれからもますますHINAMIは加速します!!

『√2』の編集への見学も募集しております。どうぞ下記連絡先まで!
来週の『√2』編集日程
----------------------------------------
来週の編集の日程@ひなみ稽古場
12/16(木) 19:00-21:00
12/17(金)18:00-21:00
----------------------------------------

※参加ご希望の方は下記の連絡先にご連絡下さい。お待ちしております。

-------------------------------
シンガキケイスケ
TEL: 090-3197-7989
MAIL: kei4eva4@gmail.com
-------------------------------

ピカッ千年映画祭2011ページがオープンいたしました。こちらを御覧ください。

ピカッ2010年11月6日(土)より開講中!「こくごの学校」のページはこちらです。

ピカッ毎日更新!おやびんの今日の一言はこちら

ピカッ絶賛発売中おやびんの16冊目の本「1日5分 英語発音の筋トレ」のページはこちら  

Posted by けいすけ at 23:43Comments(0)制作日記

ワクワク☆プレミア上映

2010年12月09日

アクティングクラスことばの学校担当の虎口(とらぐち)です。

HINAMIが今年撮影した長編映画「√2」。
編集作業が着々と進行中です。

そんな中、たくさんの方々にこの映画をみていただくため
プレミア上映実行委員のメンバーが、動き始めております。
こちらの動きも随時アップしていきますね☆

まずは今月中に作品のフライヤーが出来上がります。
撮影中の写真に、キャストさんの写真に・・・
あれこれ吟味するのも楽しく☆

そうそう、こんな風景もありました。


もうすぐ産声を上げる「√2」
みなさま、ご期待ください!!


=============================

ピカッ特別講座「子どもと女性のための護身術~2時間で自分を守れるようになる」のページはこちら

ピカッ2010年11月6日(土)より開講中!「こくごの学校」のページはこちらです。

ピカッ毎日更新!おやびんの今日の一言はこちら

ピカッ絶賛発売中おやびんの16冊目の本「1日5分 英語発音の筋トレ」のページはこちら






  

Posted by 祥子 at 15:51Comments(0)HINAMI第7作「√2」

思えば、直前でした。

2010年12月08日

HINAMI事務局の三浦千晶です。

√2撮影直前。取材を受けました。


場所は、

HINAMI稽古場。







このインタビューは「熊本経済」別冊 大人のためのライフスタイルマガジン「espresso」(年2回発行)2010年秋号に掲載されます。
★√2撮影時の写真が掲載されています。



MINIMA2『残響』は、2月26日(土)千年映画祭2011の最終上映作品です。

さくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキさくらんぼケーキ

ピカッ特別講座「子どもと女性のための護身術~2時間で自分を守れるようになる」のページはこちら

ピカッ2010年11月6日(土)より開講中!「こくごの学校」のページはこちらです。

ピカッ毎日更新!おやびんの今日の一言はこちら

ピカッ絶賛発売中おやびんの16冊目の本「1日5分 英語発音の筋トレ」のページはこちら


  

Posted by kaorin at 20:22Comments(0)プレス・広報

チャレンジ☆インプロ

2010年12月05日

アクティングクラスことばの学校担当の虎口(とらぐち)です。


アクティングクラスで最近やっていること。
それは「ナンセンスな笑いを極める」ことです。

即興演技(インプロ)を軸として行っているのですが、この中にナンセンスな笑いを盛り込みます。

今日は政治家の演説を題材にしてやったのですが、むむ、難しいアウチ

政治家の演説で笑わせる???
こんな高いハードルにチャレンジするアクティングクラス。

観客を、笑わせて、泣かせるのが目標。
いつかはチャップリンみたいにエヘッ

みんなで、がんばるアクティングクラスです。



=============================

ピカッ特別講座「子どもと女性のための護身術~2時間で自分を守れるようになる」のページはこちら

ピカッ2010年11月6日(土)より開講中!「こくごの学校」のページはこちらです。

ピカッ毎日更新!おやびんの今日の一言はこちら

ピカッ絶賛発売中おやびんの16冊目の本「1日5分 英語発音の筋トレ」のページはこちら