ピカッ最新ニュースピカッ


キラキラひなみ塾には、体験受講制度があります。


キラキラHINAMI第8作「ナカハラとコバヤシ」の予告編はこちらからご覧ください。


キラキラ4月29日(日)小学生向け特別講座「図形名人」を開催いたします。


「哲学」って・・・ ~ひなみ大学~

2012年04月22日

ひなみ大学担当のめぐみです。
19日のひなみ大学では、デカルトの有名な言葉「我思うゆえに我あり」について、ディベートのルール(前提は否定せず、結論に反論)を用いて、ワークを行いました。
「哲学」って・・・ ~ひなみ大学~
私は、英語の学校も受講していて、そちらでもディベートを行うのですが(もちろん英語で・・・)、前提を否定せずに一旦受け入れて考えるというのは、なかなか難しいです。
でも、同時にとてもexciting!

それに「哲学」って、頭だけで考える冷たい学問ってイメージもあるかと思うのですが、歴史に名を残している哲学者たちは皆、自分の信念に従って、本当に突き詰めて突き詰めて考え続けた情熱に溢れた人たちばかりなのですね。
そして、人から人に時代から時代に伝わっているのですね。

デカルト:ルネサンス(トータルな人間主義)越えを試みた ※感覚・直感ではなく、思考すること
 ↓
カント:デカルト越えを試みた ※主観から客観への飛躍を説明しようとした。
 ↓
ヘーゲル:カント越えを試みた
 ↓
マルクス:ヘーゲル越えを試みた

そういう歴史のにおいや哲学者の熱を、毎週木曜日のひなみ大学で感じることができます。
次回は、26日(木)で、カントについて探Qしますキラキラ
探Q④↓
カントが「自分の存在が何なのかさえ分からず震えている15の夜」と「15の夜」を絶唱している生前の尾崎豊のライブに出くわしたら、何とコメントするでしょうか?
どなたでも体験受講いただけますので、ふるってご参加ください。

***◇***◇***◇**講座要項**◇***◇***◇***
日時 : 毎週木曜19:30~21:30(講座は月4回。原則として第5週は休み)
会場 : ひなみ塾(白山交差点そば/白山3丁目1-4 ウィンディビル2階)
受講料 : 10,000円/月(消費税込・月謝制)
定員 : 20名限定
講師 : 黒川裕一
申込/問合せ : TEL:090-4344-5349(担当:タカオカ)/E-mail:juku@hinami.org
※上記開講日にいつでも体験受講が可能です。
(体験受講料 1,000円/まずはお問合せください)


同じカテゴリー(ひなみ塾大人クラス「ひなみ大学」)の記事画像
「15の夜」と「カント」
デカルト談議~ひなみ大学探Q~
毎週木曜日は、探Q(探求)の日!~ひなみ大学スタート~
同じカテゴリー(ひなみ塾大人クラス「ひなみ大学」)の記事
 「15の夜」と「カント」 (2012-04-29 00:00)
 デカルト談議~ひなみ大学探Q~ (2012-04-15 00:00)
 毎週木曜日は、探Q(探求)の日!~ひなみ大学スタート~ (2012-04-08 00:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。