ピカッ最新ニュースピカッ


キラキラひなみ塾には、体験受講制度があります。


キラキラHINAMI第8作「ナカハラとコバヤシ」の予告編はこちらからご覧ください。


キラキラ4月29日(日)小学生向け特別講座「図形名人」を開催いたします。


こくごの学校の文集ができました。

2011年07月17日

みなさま、こんにちは。
ひなみ塾こくごの学校担当の北原です。

本日ついに、こくごの学校の文集第一号が出来上がりました!!
こちら、文集「ひなこ」ですキラキラこくごの学校の文集ができました。



























昨年、11月にこくごの学校が開校してから、はや8カ月。
この文集には、この間私たちが温めてきたもの、学んできたもののエキスがギュッとつまっています。
読むのが楽しくなる!もっと書きたくなる!そんな文集です。
是非、お手にとってご覧くださいませ。

合わせまして、ひなみ塾ホームページの中の、こくごの学校のアルバム流れ星も出来たばかり。
こちらもどうぞ、のぞいてみてください。

ありがとうございました。
北原

**************************************
★残席わずか!
  7月18日(月)海の日 保護者向け特別講座「子どものやる気に火をつける」を開催いたします。

熊本を映画づくりの世界一に!!月に1度の脚本講座は、こちら

4月開校!新講座「英語の学校

★毎日更新!おやびんの今日の一言は、
こちら

絶賛売中!おやびんの16冊目の本「1日5分 英語発音の筋トレ」のページは、こちら
 
待望!おやびんの17冊目の本「英語ネイティブスピードリーディング」のページは、こちら





























 



同じカテゴリー(ひなみ塾「こくごの学校」)の記事画像
こくごの学校最終講座
こくごの学校もついに最終回。
こくごの学校~カウントダウン
目に見えるように書くこと。
こくごの学校今のテーマは。
小論文特別講座開催しました。
同じカテゴリー(ひなみ塾「こくごの学校」)の記事
 こくごの学校最終講座 (2012-04-01 23:28)
 こくごの学校もついに最終回。 (2012-03-25 23:59)
 こくごの学校~カウントダウン (2012-03-18 23:58)
 目に見えるように書くこと。 (2012-02-05 23:32)
 こくごの学校今のテーマは。 (2012-01-29 20:41)
 文章の力ってなんでしょうか。 (2012-01-08 23:28)

この記事へのコメント

二度目のコメです。
楽しそうですね。(´Д`)
ちなみに僕は英語クラスジュニアに通っていますが、
半分正式で、半分認められてないんですよねぇ(´;;)
通うこと自体が苦痛です。

認められてないから。(・・・愚痴っぽい発言サーセンorz)

・・・・嫌われてるのかなぁ?
Posted by ポッキーアブソル at 2011年07月18日 16:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。