ピカッ最新ニュースピカッ


キラキラひなみ塾には、体験受講制度があります。


キラキラHINAMI第8作「ナカハラとコバヤシ」の予告編はこちらからご覧ください。


キラキラ4月29日(日)小学生向け特別講座「図形名人」を開催いたします。


三人寄れば・・・

2011年07月16日

リンゴ7月18日(月)海の日 保護者向け特別講座
「子どものやる気に火をつける」
を開催いたします。
リンゴ


映画で学ぶ英語」&「英語の学校」スタッフの理加です猫

早速、こちら↓
三人寄れば・・・

一体、何をしているのでしょう。。。

答えは、コチラ↓
三人寄れば・・・

そう、テキストの翻訳をしているのです。

「映画で学ぶ英語」クラスでは、毎週、テキストの全訳に取り組んでいます。
まずは自分で、7分間。
次は、グループになって20分間。
直訳から、超訳(最適の日本語)を目指して奮闘します。

合間には、講師が赤でアンダーライン(間違っている訳・直した方がいい訳)やマル(文句なし!の訳)を付けて周り、
それを受けてさらに翻訳を練り直します。
書いては見てもらい、相談し、書いては見てもらう。

そして最後には、講師の解説。
クラスの全員で、訳をしていきます。

語彙力や歴史についても十二分に学ぶことのできる時間です若葉

毎週の積み重ねから、一発目の書き出しで講師のマルが付く人も徐々に増えてきています。
全訳からの学びの力は、おそるべしです肯く

カメラもっと写真が見たい方は、こちらをどうぞ⇒ http://www.hinami.org/album.html


リンゴ7月18日(月)海の日 保護者向け特別講座「子どものやる気に火をつける」を開催いたします。
リンゴ熊本を映画づくりの世界一に。月に一度の脚本講座は、こちらをどうぞ。

リンゴ4月開校新講座「英語の学校」
リンゴ毎日更新!おやびんの今日の一言はこちら
リンゴ絶賛発売中おやびんの16冊目の本「1日5分 英語発音の筋トレ」のページはこちら
リンゴおやびん17冊目の本「英語ネイティブスピードリーディング」のページはこちら




同じカテゴリー(ひなみ塾『映画で学ぶ英語』)の記事画像
真剣なまなざしの先には…
ひなみ塾本部で「映画で英語」
TSUTAYAさんに、特設コーナーを設けていただいています。
著者から直接学べる、英文法講座開催!
showcaseいよいよ。
英語で手紙を書く。
同じカテゴリー(ひなみ塾『映画で学ぶ英語』)の記事
 真剣なまなざしの先には… (2012-03-10 23:20)
 ひなみ塾本部で「映画で英語」 (2012-01-14 18:48)
 英文法特別講座、開催します! (2012-01-07 20:45)
 速読講座、開催します! (2011-11-19 23:54)
 3時間でネイティブ発音を手に入れる! (2011-08-13 23:30)
 発音がうまいと、かっこいいです。 (2011-08-06 19:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。