ピカッ最新ニュースピカッ


キラキラひなみ塾には、体験受講制度があります。


キラキラHINAMI第8作「ナカハラとコバヤシ」の予告編はこちらからご覧ください。


キラキラ4月29日(日)小学生向け特別講座「図形名人」を開催いたします。


オランウータンを愛せますか。

2011年05月14日

「映画で学ぶ英語」&「英語の学校」スタッフの理加ですケーキ

今日は、月に一度の脚本講座の日。
参加者7名で今宵もアツいトークを交わしました。

今日やったのは、第8作のキャラクター相関図をつくってみよう!です。

現在決まっているキャラクターは、主人公:女(の子)と、博士が出てくるということだけ。
あとは、keyとなるのが「笑」であること。

私たちは、その他のキャラクターをひねり出し、相関図を作成しましたメモ

その流れの中で、「好きになった人が、実は”人間らしい”ことが精密にプログラミングされているロボットだったら、どうするか」という話になり、、、各々妄想と考えを巡らせていました見上げる肯く見下ろす

私の場合は…色々細かいとこは分かりませんが、やっぱり一回好きになったらなかなかふっきれませんよねーニヤリ


世の中には、オランウータンを本気で愛してしまった女性を主人公に据えた映画だったりもあるそうです。
男性が男性を好きになったり、女性が女性を好きになったりもありますが、それらは「GENE」に「MEME」が勝ったことを指しているそう。

オランウータンが気になる方、
「GENE」と「MEME」が気になる方は、ぜひ来月の脚本講座へ。

次回は、6月11日(土)17:00~です若葉


☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
HINAMI第8作キャスト登録受付中
詳しくは、こちらをどうぞ→ http://hinami2014.otemo-yan.net/e473660.html

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

リンゴ熊本を映画づくりの世界一に。月に一度の脚本講座は、こちらをどうぞ。

リンゴ4月開校新講座「英語の学校」
リンゴ毎日更新!おやびんの今日の一言はこちら
リンゴ絶賛発売中おやびんの16冊目の本「1日5分 英語発音の筋トレ」のページはこちら
リンゴおやびん17冊目の本「英語ネイティブスピードリーディング」のページはこちら



同じカテゴリー(HINAMI第8作「ナカハラとコバヤシ」)の記事画像
千年映画祭2012ありがとうございました。
撮影風景~⑤ミスコンの巻
撮影風景~④ 準備・本番・後片付け
映画「ナカハラとコバヤシ」速報☆
撮影風景~③ 悲喜こもごも・・・みたいな。
撮影風景~② 初DP(撮影監督)のひさについて。
同じカテゴリー(HINAMI第8作「ナカハラとコバヤシ」)の記事
 千年映画祭2012ありがとうございました。 (2012-02-26 23:52)
 撮影風景~⑤ミスコンの巻 (2011-12-14 22:29)
 撮影風景~④ 準備・本番・後片付け (2011-12-07 19:56)
 何はともあれ、予告編を見てください! (2011-12-03 23:17)
 映画「ナカハラとコバヤシ」速報☆ (2011-12-01 23:30)
 撮影風景~③ 悲喜こもごも・・・みたいな。 (2011-11-30 21:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。