ピカッ最新ニュースピカッ


キラキラひなみ塾には、体験受講制度があります。


キラキラHINAMI第8作「ナカハラとコバヤシ」の予告編はこちらからご覧ください。


キラキラ4月29日(日)小学生向け特別講座「図形名人」を開催いたします。


映画「写真館」のプロデューサーたち(その2)

2010年02月26日

ひとつ前のブログを書いたみちたか君。
みちたか君が書いているように、私(しょうこ)は一緒に小道具をしました。

みちたか君がリーダー。
私がサブ、です。
私が昨年小道具をしていたため、今回のお役目は、みちたかくんのサポートも含まれていました。

みちたかくんはなんといっても素直ですクローバー
「これじゃ、いかんよ。もっとこうしようよ。」
と口うるさいくらい伝えたとき、嫌な顔がみじんもありません。

もう一度。

みじんもないのですびっくり
これは才能だと思います。

だから現場で声が出る、体が動かせる、のですにっこり

みちたかくんは、今回150項目にわたる小道具を管理しました。
そのひとつひとつについて、どのような動作や状況の中で使われるのか、出番はいつか、どの場面からどの場面まで使われるのか・・・など把握するのです。

ものすごい情報処理能力が必要です。
小道具の仕事は地味なようですが、かなりの頭脳戦なんです本

いっぱいいっぱいになりながらも
それをやりとげたみちたか君。

成長しないはずがない、です
人の顔つきが変わる瞬間をわたしはみました。

だからわたしは、人のチカラを信じられます。

そんな空気を映画祭でも感じていただけたらうれしいです桜
















同じカテゴリー(イベント)の記事画像
演技ワークショップ☆やります!
卒パのおやびんカレー(裏)
みんなの卒業を記念して
今年もよろしくお願いいたします。
一年の締めくくり☆大忘年会開催☆
HINAMIカフェ★開催しました。
同じカテゴリー(イベント)の記事
 演技ワークショップ☆やります! (2012-04-19 16:36)
 卒パのおやびんカレー(裏) (2012-03-23 17:21)
 みんなの卒業を記念して (2012-03-11 23:58)
 JAM-CAN’S WORLD BAR (2012-01-23 23:59)
 アクティングサークル (2012-01-19 19:21)
 今年もよろしくお願いいたします。 (2012-01-04 22:51)

Posted by 祥子 at 04:01│Comments(0)イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。