ピカッ最新ニュースピカッ


キラキラひなみ塾には、体験受講制度があります。


キラキラHINAMI第8作「ナカハラとコバヤシ」の予告編はこちらからご覧ください。


キラキラ4月29日(日)小学生向け特別講座「図形名人」を開催いたします。


いや~、どこへ行っても一緒。楽しく学ぶ感動。

2008年08月22日

ちょっと前になりますが・・・

いや~、どこへ行っても一緒。楽しく学ぶ感動。こんにちは。

「きみの好きな食べ物ってナニ?思いつく限り挙げてね」
「カツどん、サイダー、メロン・・・(フィクションです)」

意外と、思いつかないものです。










いや~、どこへ行っても一緒。楽しく学ぶ感動。みんなも、たくさん挙げてみよう!


僅かな時間でしたが、ウォームアップの後、60個以上挙げた人もいました。












いや~、どこへ行っても一緒。楽しく学ぶ感動。はい、目をつぶっている人と、人差し指をあわせるにはどうしたらいいかな。

「ソコから、20センチ↑。あと5センチ→」


だんだん近づいてきました・・・・

もうちょっと!







いや~、どこへ行っても一緒。楽しく学ぶ感動。みんなで、やってみよう!

わ~い。目を開けたときの感激ハート

伝えるほうと、受け取るほうがお互い決めた「ものさし」を共有しないと、なかなか「合わせる」ことが出来ないことを学びます。


うまく、伝わると何かがつながった実感があります。

それが、この笑顔ですね。

わかる→できる→感動する→もう一歩踏み出したくなるにっこり



8月24日(土)いよいよ開講です!
■HINAMI六秒塾「監督コース」
「アクティング」「映画で学ぶ英語」に続いて、HINAMIの教育部門「六秒塾」が
ついに監督コースを開講します。
熊本を世界一の映画づくりのまちにするには、自ら映画を撮る人が増えることが不可欠。
「撮れたらいいな」が「撮ってみよう」に、そして「撮れた!」に変わる学校に。

★☆∵∴**:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:..:*:・゜★:* 

年に一度の特別講座です。
☆中高6年分が・・・3時間で!「まるごとわかる、英文法
☆4つの2択に答えるだけ。ほんとだよ。
大好評!ラスボス作→ことばレシピ自分でできるコミュニケーション傾向診断です。ぜひ、お試しアレ。   
                        
☆蔦屋書店 熊本三年坂 ≪300選コーナー≫ラスボス著「見ずには死ねない!名映画300選 外国編」のコーナーです。2時間そんはさせない映画×300本

☆蔦屋書店 熊本三年坂 2階語学コーナーで、「黒川フェア」展開中です。
★                                   
☆★∴∵∵∴*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:* 


同じカテゴリー(出張講座)の記事画像
「クレーム対応」もご指南します。
全学年に質問。答えるではなく、応える。
スマイルスクールで「声」を届ける。
同じカテゴリー(出張講座)の記事
 「クレーム対応」もご指南します。 (2012-03-09 21:18)
 ありあけ新世高等学校へ (2011-05-14 00:02)
 全学年に質問。答えるではなく、応える。 (2011-02-23 16:08)
 スマイルスクールで「声」を届ける。 (2008-08-12 01:25)

Posted by kaorin at 06:03│Comments(2)出張講座

この記事へのコメント

piyoyoさん、楽しそうですね。

皆さんの笑顔素敵ですね。

感動できることが一番楽しいですよね!

黒川監督さんの活躍を楽しみにしています。

わたしも負けずにがんばろう!
Posted by センムセンム at 2008年08月22日 10:00
センムさん

いつもありがとうございます。

わたしも、一緒にがんばります。

センムさんのブログ、いつも楽しみにしています。

ワンちゃん、かわいすぎ。
Posted by piyoyo☆piyoyo☆ at 2008年08月23日 13:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。