ピカッ最新ニュースピカッ


キラキラひなみ塾には、体験受講制度があります。


キラキラHINAMI第8作「ナカハラとコバヤシ」の予告編はこちらからご覧ください。


キラキラ4月29日(日)小学生向け特別講座「図形名人」を開催いたします。


スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

ヘッドルームが空きすぎです。

2009年05月28日

アクティングコースのヒトコマです。

なんで、こんなに楽しそうなのでしょうか。
っていうか、この写真以上にいつも楽しいのです。
笑いすぎて泣いている人もいます。

特にインプロは、そうですね。

さて、この写真の真ん中の人は、HINAMIの代表者⇒黒川裕一(フルネーム・漢字)です。

この写真、出しても良かったのでしょうか。
ギモンが残ります。

タイトルについて
この写真を見せたときの、真ん中の人=代表者からのコメントです。
注:ヘッドルームとは、フレーム内の人物のアタマから上の空間のこと。
空きすぎると間が抜けている。詰まっていると圧迫感がある。
もちろん、それを逆手に取った演出も可。

   

小道具☆

2009年05月24日

 爬虫類が苦手な方、すみません頼む
←実はコレ、5月31日(日)に行うアクティングコースの映画
撮影に使う小道具です。

百円で売ってあるのを見つけて、監督に写メで送ったら、
“二体お願いします”との返事がニヤリ 

2つ並べると、かわいい・・・かもしれません。

このインパクトに負けず劣らずの演技を繰り広げる
キャストが見たい方、こちらをご覧ください。 エヘッhttp://www.hinami.org/acting-pv.htm

  
良かったら、実際の撮影も見学にいらしてくださいね。
おもしろいですよ~クラッカー
  
撮影見学の問い合わせ・お申し込みはこちら!
(問合せ: TEL/090-8220-1010 担当三浦


  
  


                              

濃い~!!

2009年05月17日


 カメラHINAMI第6作「写真館(仮)」については、こちらをどうぞ。  


ひなみ塾のアクティングコースでは2ヶ月に一度、アクティングコースの受講生全員が主役びっくりになって
映画撮影をします!
(次回撮影は5月31日(日)⇒見学・スタッフ参加、随時受け付け中!問合せ: TEL/090-8220-1010 担当三浦

今日のアクティングコースでは、撮影の予行演習(プレ撮影)をしました。
それぞれの役柄が濃い~!!ので、演じていてとても楽しいのです!
端役からではなく、主役から!
その方法で、全員がどんどんうまく(キャラが濃く?)なっています肯く
どれだけ濃いかって?
それはこちらをご覧下さい・・・エヘッhttp://www.hinami.org/acting-pv.htm


プレ撮影のあとはお決まりのインプロです(即興演技)。
今日はデパートで拭き掃除(あらゆる水分を使って・・・他人の涙とか)をしてしまうおばちゃんを演じました。
こういうのがすぐ思いつくようになるんです。

インプロをしていると、頭が冴え渡って、ひらめき流れ星が多くなります。
ビジネスなどにも応用されていますが、なるほど納得です。


クローバー毎日更新 映革ブログはこちら
クローバーHINAMIのHPはこちら   

インプロ三昧

2009年05月11日

ピカッ最新ニュースピカッ
キラキラ映画で学ぶ英語が4ヶ月ぶりの体験講座を行ないます。(5/28)
キラキラ映画で学ぶ英語Jr.は特別講座を。 「誰でも必ずすぐに伸びる勉強のしかた」
キラキラアクティングコースは2ヶ月に1本ミニ映画を撮ります!次の撮影は5/31(日)です。

昨日は朝からアクティングコース、午後はHINAMIのオーディションへ参加しましたにっこり
インプロ(即興演技)の練習をみっちりした後、いざオーディション会場へ!

オーディションでは、一万円札を見つけたびっくりというお題でインプロを行いました。
初対面の方と2人組みになってするのですが、予想もしない相手のリアクションにワクワク・ドキドキ!

オーディション後も、他の参加者とインプロを楽しみ、とても刺激的な日となりました音符
頭がフル回転で、気持ちのよい疲れです。

夜は映画革命HINAMIの第一作「HINAMI」の上映も!
ゆっくり・じっくり満喫しました。

たくさんの刺激を受けて、来週のアクティングも今から楽しみです肯く

クローバー毎日更新 映革ブログはこちら
クローバーHINAMIのHPはこちら



  

はじめまして

2009年04月22日

ピカッ最新ニュースピカッ
キラキラ第2期監督コース開講記念特別企画~「スタンリー・キューブリックを斬る!」&「ホームビデオでここまで撮れる!(5/3) 
キラキラ映画で学ぶ英語が4ヶ月ぶりの体験講座を行ないます。(5/28)
キラキラ映画で学ぶ英語Jr.は特別講座を。 「誰でも必ずすぐに伸びる勉強のしかた」
キラキラアクティングコースは2ヶ月に1本ミニ映画を撮ります!次の撮影は5/31(日)です。


はじめまして。

ひなみ塾フィルムスクール『アクティングコース』受講生のshokoです。
piyoyo☆さんに代わって、毎週日曜アクティングコースのことを中心に綴っていきます。
笑いと汗、解放感、そしてかなり真剣(?)な様子をお伝えします。

よろしくお願いします☆

クローバー毎日更新 映革ブログはこちら
クローバーHINAMIのHPはこちら




  

20代女子

2009年02月07日

キラキラ師匠ブログはコチラ
HINAMI第5作「ヒノマル戦隊ドースンジャー」のページはコチラ

いよいよ、六秒塾アクティングPV撮影の日がやってきました。
祥子ちゃんも、老婆に扮し怪演。

20代の老婆は、プレミアの会場でご覧いただけます。
どうぞ、お楽しみに!














撮影の合間の小休止。


こども
たちは、お菓子を。












哀愁のただよう後姿のけんさんは、ニコチンを補給。








 若葉 ご協力先リンク(敬称略)
アイリリー  アートプロセス  ウェルパルくまもと エヴァウェイ  club house  
手打ち百藝「中の森」
クラッカードースンジャーの予告編アップしましたクラッカー
PC版はコチラ  携帯版はコチラ 
ピカッ
今すぐ、どうぞピカッ
キラキラ↓ランキングに参加しています。よかったら一日一押しお願いいたします。


♪*:;;;;;:*♪*:;;;;;:*♪*:;;;;;:*♪*:;;;;;:*♪*:;;;;;:*♪*:;;;;;:*♪*:;;;;;:*♪*
クローバーHINAMI第5作「ヒノマル戦隊ドースンジャー」プレミア上映会のご案内クローバー
日 時:2009年2月28日(土)
     第1部 14時開演(13時開場) 第2部 19時開演(18時開場)
会 場:崇城大学市民ホール(熊本市民会館)
さくらんぼチケットご希望の方は、このブログへメッセージをどうぞ。
♪*:;;;;;:*♪*:;;;;;:*♪*:;;;;;:*♪*:;;;;;:*♪*:;;;;;:*♪*:;;;;;:*♪*:;;;;;:*♪*    

  

コチラの打ち上げの主役は、

2008年10月26日



このふたり。聖明ちゃんと、さくらちゃん。

聖明ちゃんは、取り分けたお皿ではなく、元の容器で太平燕を。

おいしかろ~。










実は、師匠があまりにもおいしそうに、そうやって食べるのでマネをしているのです。


子どもって、素直でかわいいです。




 
キラキラ
↓ランキングに参加しています。よかったら一日一押しお願いいたします。


★☆∵∴**:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:..:*:・゜★:* 

キラキラHINAM第5作「ヒノマル戦隊ドースンジャー」
★★★エキストラDay!11月30日(日)★★★
☆エキストラ大募集!
★撮影場所→阿蘇地区
★熊本市内からバスで送迎予定。
☆お問合せ/お申し込みは、このブログのメッセージへ

キラキラ12月生募集!「映画で学ぶ英語」

☆欠員補充のため体験講座を開きます。
☆      
キラキラ蔦屋書店 熊本三年坂 ≪300選コーナー≫ラスボス著「見ずには死ねない!名映画300選 外国編」のコーナーです。2時間そんはさせない映画×300本
☆蔦屋書店 熊本三年坂 2階語学コーナーで、「黒川フェア」展開中です。
★                                   
☆★∴∵∵∴*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:* 
  

今日は~。

2008年10月20日

六秒塾3クラス合同の『発表会』です。






昨日は、最後の練習。


















六秒塾アクティングの出し物は、インプロ(即興劇)とアクションです。














19時30分開演。
打ち上げも楽しみですぬふりん






 
キラキラ
↓ランキングに参加しています。よかったら一日一押しお願いいたします。


★☆∵∴**:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:..:*:・゜★:* 

キラキラHINAM第5作「ヒノマル戦隊ドースンジャー」
★★★エキストラDay!11月30日(日)★★★
☆エキストラ大募集!
★撮影場所→阿蘇地区
★熊本市内からバスで送迎予定。
☆お問合せ/お申し込みは、このブログのメッセージへ

キラキラ12月生募集!「映画で学ぶ英語」

☆欠員補充のため体験講座を開きます。
☆      
キラキラ蔦屋書店 熊本三年坂 ≪300選コーナー≫ラスボス著「見ずには死ねない!名映画300選 外国編」のコーナーです。2時間そんはさせない映画×300本
☆蔦屋書店 熊本三年坂 2階語学コーナーで、「黒川フェア」展開中です。
★                                   
☆★∴∵∵∴*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:* 
  

いよいよ感、増す。

2008年10月14日



大発表会は、20日(月)。

アクションのルーティーンが仕上がりました。

写真は、中尾親子。
4年生の聖明ちゃんは、少林寺拳法の経験アリ。
完全にお母さんをリードしてます。










そして、それを見るさくら桜







 
キラキラ
↓ランキングに参加しています。よかったら一日一押しお願いいたします。


★☆∵∴**:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:..:*:・゜★:* 

キラキラHINAM第5作「ヒノマル戦隊ドースンジャー」
★★★エキストラDay!11月30日(日)★★★
☆エキストラ大募集!
★撮影場所→阿蘇地区
★熊本市内からバスで送迎予定。
☆お問合せ/お申し込みは、このブログのメッセージへ

キラキラ12月生募集!「映画で学ぶ英語」
☆欠員補充のため体験講座を開きます。
☆      
キラキラ蔦屋書店 熊本三年坂 ≪300選コーナー≫ラスボス著「見ずには死ねない!名映画300選 外国編」のコーナーです。2時間そんはさせない映画×300本
☆蔦屋書店 熊本三年坂 2階語学コーナーで、「黒川フェア」展開中です。
★                                   
☆★∴∵∵∴*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:* 
  

アクティング進化中!

2008年09月14日

今日のアクティングクラスの様子です。
大発表会へ向けて・・・
まずは、インプロ。
みんなずいぶん進化しました。

とくに、キャラ設定は思わず笑ってしまいます。

写真は、yuichi&syouko&yokoです。










そして、ヒトコマ90分でアクションもやってしまいます。

今日が始めて。

こちらはyoko&tsuyoshi。

目にも留まらぬパンチが炸裂!








 
ランキングに参加しています。よかったら一日一押しお願いいたします。

★☆∵∴**:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:..:*:・゜★:* 

10月生募集 
「映画で学ぶ英語」体験講座
☆おかげさまで、ほぼ満席のため若干名を募集します。
☆9月25日(木)☆映画は「オーシャンズ11」詳しくは、↑体験講座をクリック!

☆残席1!監督コース開講しました!「アクティング」「映画で学ぶ英語」に続いて、HINAMIの☆教育部門「六秒塾」がついに監督コースを開講しました。
☆熊本を世界一の映画づくりのまちにするには、自ら映画を撮る人が増えることが不可欠。
☆「撮れたらいいな」が「撮ってみよう」に、そして「撮れた!」に変わる学校に。
          
☆蔦屋書店 熊本三年坂 ≪300選コーナー≫ラスボス著「見ずには死ねない!名映画300選 外国編」のコーナーです。2時間そんはさせない映画×300本
☆蔦屋書店 熊本三年坂 2階語学コーナーで、「黒川フェア」展開中です。
★                                   
☆★∴∵∵∴*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:* 

  

インプロも、佳境。

2008年08月26日

日曜日は、監督コースの前にアクティングクラスもありまして・・・
インプロも4回目となると、少しは楽しみながらできているかな・・・

syokoちゃんと、seiaちゃん。














監督コースでも大活躍のmayumiさんが、体験参加してくださいました。

のりのり。

そして、今日は、初めて2人~3人~4人!の絡みを。

後姿でゴメンね。seiaちゃんのお姉ちゃんの、hikariちゃんです。










ランキングに参加しています。よかったら一日一押しお願いいたします。

監督コース開講しました!
第一期の受講生になれるのは、あと2名。
ガイダンスは、別途「ダイジェスト版」を行ないます。


■HINAMI六秒塾「監督コース」
「アクティング」「映画で学ぶ英語」に続いて、HINAMIの教育部門「六秒塾」が
ついに監督コースを開講します。
熊本を世界一の映画づくりのまちにするには、自ら映画を撮る人が増えることが不可欠。
「撮れたらいいな」が「撮ってみよう」に、そして「撮れた!」に変わる学校に。

★☆∵∴**:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:..:*:・゜★:* 

年に一度の特別講座です。
☆中高6年分が・・・3時間で!「まるごとわかる、英文法
☆4つの2択に答えるだけ。ほんとだよ。
大好評!ラスボス作→ことばレシピ自分でできるコミュニケーション傾向診断です。ぜひ、お試しアレ。   
                        
☆蔦屋書店 熊本三年坂 ≪300選コーナー≫ラスボス著「見ずには死ねない!名映画300選 外国編」のコーナーです。2時間そんはさせない映画×300本

☆蔦屋書店 熊本三年坂 2階語学コーナーで、「黒川フェア」展開中です。
★                                   
☆★∴∵∵∴*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:* 
  

インプロ道場。

2008年08月18日

初めて参加のりんごちゃんと、2回目のつよしさん。立ちつくすふたり。

お見合いのシーン?ではなく・・・

インプロってそれくらいハードル高いんす。

(わたしなんぞ、キャラに入り込むことすらまだできず。

毎回、緊張します。いや、それがダメなんですけど。)





そこへ、乱入ではなく、助けに入る師匠。

「アクシデント」の挿入です。




これに、うま~く対応すると、ハナシが展開していく。というわけです。









やっぱり、ちがう。


ふたりの間には、関係=ストーリーが見えます。

回を重ねてきて、ぐ~んと力がついたsyokoちゃん。









そんなやりとりを、食い入るようにみつめるアイドルさくら(ピントが合ってなくてすみませぬ)

彼女は小学3年生。

そんな彼女から、私みたいなリッパなおとなまで、一緒に楽しめるインプロってすごいです。

これを、六秒塾の目玉に。


大発表会がたのしみです。




★☆∵∴**:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:..:*:・゜★:* 

年に一度の特別講座です。
☆中高6年分が・・・3時間で!「まるごとわかる、英文法
☆4つの2択に答えるだけ。ほんとだよ。
大好評!ラスボス作→ことばレシピ自分でできるコミュニケーション傾向診断です。ぜひ、お試しアレ。   
                        
☆蔦屋書店 熊本三年坂 ≪300選コーナー≫ラスボス著「見ずには死ねない!名映画300選 外国編」のコーナーです。2時間そんはさせない映画×300本

☆蔦屋書店 熊本三年坂 2階語学コーナーで、「黒川フェア」展開中です。
★                                   
☆★∴∵∵∴*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*   

チャレンジであり、宿題。

2008年08月17日

師匠のブログにもありますが、夜が明けたら、アクティングクラスのインプロ、3回目。

六秒塾の目玉にするべく、日々研究中の師匠。
ご本人は、難なくやってのけ、、、芸の域に達してるとです。

お見せしたい。


そんなこともあり・・・

アクティングは、動画でアップできたらいいなと思い、今まで撮ったものをどうにか出来ないかな。とトライしようとしましたが、そもそもおてもブログには、アップできないのでは?

そうするとYou Tubeにアップして、リンク。ってことになるのでしょうか。

あ~ホントに皆さんにお見せしたい。

この夏の宿題にします。

へ~ちゃんに教わろかな。そういうの得意。

★☆∵∴**:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:..:*:・゜★:* 

年に一度の特別講座です。
☆中高6年分が・・・3時間で!「まるごとわかる、英文法
☆4つの2択に答えるだけ。ほんとだよ。
大好評!ラスボス作→ことばレシピ自分でできるコミュニケーション傾向診断です。ぜひ、お試しアレ。   
                        
☆蔦屋書店 熊本三年坂 ≪300選コーナー≫ラスボス著「見ずには死ねない!名映画300選 外国編」のコーナーです。2時間そんはさせない映画×300本

☆蔦屋書店 熊本三年坂 2階語学コーナーで、「黒川フェア」展開中です。
★                                   
☆★∴∵∵∴*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*   

インプロ2回目。

2008年08月11日

昨日は、トリプルスクールだった師匠。

No.01まずは、六秒塾「アクティングクラス」
インプロは難しい!
でも、みんな、楽しそう。

オファーを出された側が、すかっと切り返せるようになればしめたもの。

今月、あと2回。楽しみです。











問題と解決。

今日は、自分の車にキズをつけられたら・・・。
他人の車にキズをつけてしまったら。

最後はどうなるのかは、白紙。

どんどん、ハナシを展開させていきます。








コレは、オマケ。
講座前のひととき。

ストレッチしながら、体験講座にこられた方と「ココに来たきっかけ」や「目的」についてにこやかに語るsyokoちゃん。











No.02→スマイルスクールへ。インターバルはなんと20分。会場が近くてよかった!
 この様子は、明日アップします。

No.03最後は、ことばの学校。

ふ~~(ナゼわたしが・・・)おつかれさまでした頼む

★☆∵∴**:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:..:*:・゜★:* 

年に一度の特別講座です。
☆中高6年分が・・・3時間で!「まるごとわかる、英文法
 
☆4つの2択に答えるだけ。ほんとだよ。
大好評!ラスボス作→ことばレシピ自分でできるコミュニケーション傾向診断です。ぜひ、お試しアレ。   
                        
☆蔦屋書店 熊本三年坂 ≪300選コーナー≫ラスボス著「見ずには死ねない!名映画300選 外国編」のコーナーです。2時間そんはさせない映画×300本

☆蔦屋書店 熊本三年坂 2階語学コーナーで、「黒川フェア」展開中です。
★                                   
☆★∴∵∵∴*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:* 

  

今月はインプロ(即興)&演技!

2008年08月04日

アクティングの今月のプログラムは「インプロ&演技」です。
講師曰く「インプロは運動。アタマでなくカラダを動かすこと。必要なのは、人間力」
難しいけど、楽しい。
いつものように、自分たちで場面を作り発表します。まずは、各チーム代表ジャンケンで順番を決めます。
















 コンタクトを落としちゃった人と探してくれている人。
















 ほら、あそこにありますよ。コンタクトを落とす。という問題が起こり・・・
















親切なお兄さんが「ほらね。これでしょう」と解決。でも、コレでは終わりません。新たな問題が・・・そしてそれを解決。
















こちらは、謎のガイジンさんにクレームをつけられる店員さん。問題は解決するのでしょうか・・・。問題⇒別な問題⇒解決。もしくは、問題⇒解決⇒別な問題。という流れでつくります。















来週は、第2回。
第4週は月に一度のオープンクラスです。
場所、時間等は⇒こちらで。ご確認を。ブログ右下のメッセージからお問合せ下さい。


★☆∵∴**:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:..:*:・゜★:* 
☆ 
4つの2択に答えるだけ。ほんとだよ。
大好評!ラスボス作→ことばレシピ自分でできるコミュニケーション傾向診断です。ぜひ、お試しアレ。   
                        
蔦屋書店 三年坂 ≪300選コーナー≫ラスボス著「見ずには死ねない!名映画300選 外国編」の
コーナーです。2時間そんはさせない映画×300本

★                                   
☆★∴∵∵∴*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:* 



  

アクションで、すっきり!こんなこともしています。

2008年08月02日

先週の六秒塾アクティングはミニ発表会の日。
アクションも、なかなかどうして、本格的になってきました。
何しろ、本格的な人が教えるもんで。

で、ストーリーに乗っけて、パンチとキックのコンビネーションを自分たちで考えます。
パンチは→ストレート・フック・アッパー。
キックは→前蹴りに廻し蹴り。
受身も必須。
⇒いわゆる殺陣なので、しっかりルールを心得て行なえば、痛いことは起こりません

カラダをとにかく大きく、大きく使います。
アッパーなんか、パンチのたびにヒザを使うので、知らないうちにスクワットを何十回もしてることになると言うわけ、これは、大臀筋とハムストリングスに効き・・・回し蹴りは、日本人が弱い中臀筋ダイレクトに効きますね~。
この一ヶ月、毎週みっちり練習しましたが、月曜日はいつも全身筋肉痛。ううう。
でも、やっぱりカラダを動かすって気持ちいい!ですね。

さて、いよいよ発表の時間。
師匠が、こんな角度から撮ったり
発表


こんな角度から撮ったり
発表2



私が「写真だと、瞬間が撮れな~い」といったら、「ほれ」と一発でこんなのも撮ってくれましたカメラsyokoちゃんの、リーチがグーンと伸びてきてますねぇ
受け手は、私。
臨場感無いです(微妙に微笑んでるし)
棒立ち。
反省。
ぱんち


小学3年生のsakuraちゃんも、力を出し切ってすがすがしい顔キラキラ額には汗。回し蹴りが出来る女の子。カッコいいハート
さくら


さて、8月はインプロ&演技。インプロは六秒塾ならではのカリキュラムです。
そうそう、明日のアクティングでは、この日に撮った「アクション」をみんなで鑑賞しますにっこり
楽しみです。

あ~楽しかった。


★☆∵∴**:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:..:*:・゜★:* 
☆ 
4つの2択に答えるだけ。ホントです。
大好評!クロカワ作→ことばレシピ自分でできるコミュニケーション傾向診断です。ぜひ、お試しアレ。   
                        
蔦屋書店 三年坂 ≪300選コーナー/b>≫HINAMI代表黒川裕一著「見ずには死ねない!名映画300選 外国編」の
コーナーです。2時間そんはさせない映画×300本!

★                                   
☆★∴∵∵∴*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*