遊びのようにおもしろい勉強
2012年03月22日
ことばの学校、こくごとさんすうJr.担当の虎口(とらぐち)です。
こくさんJr.に新しいコンテンツが加わりました。「国語パズル」です。
①国語の課題文を読み
②そのあと間違った文章のプリントを配り
③間違いを修正する・・・というもの。
要するに読解力をトレーニングするのですが
なんとこれが子どもさんに好評です。
集中力が途切れません。
「終わって縄跳びする?どうする」の問いに「まだ、やる!」の声が!
じっと座って読んで読んでいますが、頭はフル回転。
かなり、アクティブな読書体験です。
おもしろい物語、たくさん用意してお待ちしていますよ~

===============================
毎日更新!おやびんの今日の一言はこちら
おやびんの17冊目の本「英語ネイティブスピードリーディング」のページはコチラ
こくさんJr.に新しいコンテンツが加わりました。「国語パズル」です。
①国語の課題文を読み
②そのあと間違った文章のプリントを配り
③間違いを修正する・・・というもの。
要するに読解力をトレーニングするのですが
なんとこれが子どもさんに好評です。
集中力が途切れません。
「終わって縄跳びする?どうする」の問いに「まだ、やる!」の声が!
じっと座って読んで読んでいますが、頭はフル回転。
かなり、アクティブな読書体験です。
おもしろい物語、たくさん用意してお待ちしていますよ~
===============================


Posted by 祥子 at 09:40│Comments(0)
│ひなみ塾「こくごとさんすうjr.」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。