ピカッ最新ニュースピカッ


キラキラひなみ塾には、体験受講制度があります。


キラキラHINAMI第8作「ナカハラとコバヤシ」の予告編はこちらからご覧ください。


キラキラ4月29日(日)小学生向け特別講座「図形名人」を開催いたします。


楽しい講座でした

2011年04月25日

千年映画祭担当の井芹です。

今日は、5月開講の「こくごとさんすう」の体験講座を覗かせて頂きました。

小学生のお子さん達が、いきいきと受講している姿を見て、こんな学校で勉強したかったなと思いました。

大人ながら、一生懸命に講座内の問題を解いたりしました。

この講座のテーマは、受講を通して「生きる力」を身につけること。

「生きる力」というと何か →  「問題解決をできる力」

生きていれば、日々問題に直面していきます。

子供の内に、しっかりと学びの中で身につけておくことは、一生の財産になるだろうなと思いました。


講座の中で、「ゴールから逆算する」という言葉がありました。

来年2月25日のゴールに向けて、逆算して、日々、取り組んでいきます。

子供さん対象の講座ですが、大人にとっても深い学びのある講座でした。




リンゴ4月開校新講座「英語の学校」
リンゴ毎日更新!おやびんの今日の一言はこちら
リンゴ絶賛発売中おやびんの16冊目の本「1日5分 英語発音の筋トレ」のページはこちら
リンゴおやびん17冊目の本「英語ネイティブスピードリーディング」のページはこちら


同じカテゴリー(千年映画祭)の記事画像
街頭スマイル撮影
俳優さん
千年映画祭の舞台裏。
一緒に映画をつくる映画祭、その名は…
編集、大詰め!
祝☆1000人達成!
同じカテゴリー(千年映画祭)の記事
 街頭スマイル撮影 (2012-04-30 23:37)
 4月29日は街頭スマイル (2012-04-02 23:34)
 俳優さん (2012-03-15 10:54)
 3月8日(木) JAM-CANお知らせ (2012-03-05 22:41)
 千年映画祭の舞台裏。 (2012-03-02 18:21)
 一緒に映画をつくる映画祭、その名は… (2012-02-27 23:59)

Posted by kaorin at 23:03│Comments(0)千年映画祭
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。