英語だったり、映画だったり・・・
2010年09月04日
「映画で学ぶ英語」クラススタッフのりかです
先日の発音特別講座「3時間で!ネイティブ発音を手に入れる」も無事に終わり、
英語クラスの定員が埋まるのも目前となりました。
発音講座は大きな声で口もたくさん動かして、終わった後は「運動した~!」という感じ
講座開始時と終了時にレコーダーで発音を撮り、最後に聴き比べたのですが、
参加者全員が発音の違いを実感することが出来ました。
かなり、違います。
最後には、それぞれの発音が確実に良くなっていました。
「映画で学ぶ英語」本講座でも、筋トレ本を使って毎週練習しています。
みんなで成長確認をする日が、今からとても楽しみです
そして
今日は、HINAMIの長編映画第7作撮影に向けた、クルートレーニングの日でした。
音声チームと照明チームに分かれて、それぞれが技術向上のためトレーニングを行います。
音声チームは、こんな感じ↓

スーパーアドバイザーの裕次(昨年の本撮影で音声を担当
)から教わっているのは、本作品で初めて音声を担当するたけちゃん&たまちゃん
そして照明チームも、バリバリ照明うってます↓

去年はクルートレーニングも初めてで、音声の練習をするのも照明の練習をするのも手さぐりでした。
でも今年は、去年撮影を経験し、その後何度も撮影の現場を踏んだクルー陣が、
力強くトレーニングを率いてくれます
1年の蓄積は、力強いです
第7作は必ず、第6作を越えた作品になります
10月末の本撮影に向けた準備も、いよいよ本格化。
撮影に関わりたい方、大募集中です
毎日更新!おやびんの今日の一言はこちら
ついに発売
おやびんの本「発音筋トレ」のページはこちら

先日の発音特別講座「3時間で!ネイティブ発音を手に入れる」も無事に終わり、
英語クラスの定員が埋まるのも目前となりました。
発音講座は大きな声で口もたくさん動かして、終わった後は「運動した~!」という感じ

講座開始時と終了時にレコーダーで発音を撮り、最後に聴き比べたのですが、
参加者全員が発音の違いを実感することが出来ました。
かなり、違います。
最後には、それぞれの発音が確実に良くなっていました。
「映画で学ぶ英語」本講座でも、筋トレ本を使って毎週練習しています。
みんなで成長確認をする日が、今からとても楽しみです

そして

今日は、HINAMIの長編映画第7作撮影に向けた、クルートレーニングの日でした。
音声チームと照明チームに分かれて、それぞれが技術向上のためトレーニングを行います。
音声チームは、こんな感じ↓

スーパーアドバイザーの裕次(昨年の本撮影で音声を担当


そして照明チームも、バリバリ照明うってます↓

去年はクルートレーニングも初めてで、音声の練習をするのも照明の練習をするのも手さぐりでした。
でも今年は、去年撮影を経験し、その後何度も撮影の現場を踏んだクルー陣が、
力強くトレーニングを率いてくれます

1年の蓄積は、力強いです

第7作は必ず、第6作を越えた作品になります

10月末の本撮影に向けた準備も、いよいよ本格化。
撮影に関わりたい方、大募集中です




Posted by りか at 23:59│Comments(0)
│HINAMI第7作「√2」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |