「しごと」と「学校」
2010年05月19日
こどもころ、「あなたのしごとは、勉強すること」と言われたことがありますか?
近頃では、おとなもこどもも「ひなみ塾」で学びます。
今日は、一番新しいクラス「しごとの学校」で学ぶ美しいよこがおを
どうぞ・・・



みなさん、優雅。まるでお手がみでもしたためているかのように見えます。
(もしくは、ペン習字か)
が、
本当は、第一回の後の宿題「マイプロジェクト」の企画書を、ともかく自分の力で書きまくっているところです。
しごとの学校は、女性限定
しごとについてのすべてを学びます
ちなみに、こどものころ「あなたのしごとは、よくたべることとよくねること」と言われていました
近頃では、おとなもこどもも「ひなみ塾」で学びます。
今日は、一番新しいクラス「しごとの学校」で学ぶ美しいよこがおを

どうぞ・・・

みなさん、優雅。まるでお手がみでもしたためているかのように見えます。
(もしくは、ペン習字か)
が、
本当は、第一回の後の宿題「マイプロジェクト」の企画書を、ともかく自分の力で書きまくっているところです。
しごとの学校は、女性限定

しごとについてのすべてを学びます

ちなみに、こどものころ「あなたのしごとは、よくたべることとよくねること」と言われていました

「SHI-TANG」 オープンしました\(^o^)/
女性限定仕事塾☆しごとの学校成果発表会
3月2日(金)は、成果発表会を開催「しごとの学校」
小学生から、大人まで。ひなみ塾。
夜の街へ~その1(その2は、ないけど)
佐藤錦(さくらんぼ)と永楽庵の宝あわせ(もなか)
女性限定仕事塾☆しごとの学校成果発表会
3月2日(金)は、成果発表会を開催「しごとの学校」
小学生から、大人まで。ひなみ塾。
夜の街へ~その1(その2は、ないけど)
佐藤錦(さくらんぼ)と永楽庵の宝あわせ(もなか)
Posted by kaorin at 00:17│Comments(0)
│ひなみ塾「しごとの学校」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。