学びで心が、日常が、豊かになると笑顔が溢れる★
2009年10月07日
HINAMI教育部門『ひなみ塾』
コミュニケーションスクール
【ことばの学校】スタッフのrisaです
私は今HINAMIで修行中です☆
毎日HINAMIで活動しています
その活動の報告を書いたブログの一部を紹介します
《引用ここから》
私は“笑顔”が大好き
昔から
お笑い芸人さんや
お笑い番組が
好きな理由は
単純に“笑い”を追及しているから。
ということは
考えていた。
でも最近気が付いた。
私は“笑顔のためにがんばる人”が
好きなんだ。と
私の悩みを解決しようと考えてくれて
笑顔にしてくれる人
楽しい場所に連れて行ってくれて
笑顔にしてくれる人
ステキな音楽を聴かせてくれて
笑顔にしてくれる人
…などなど
どんな職業でも
どんな場所にいる人でも
人の笑顔が好きで
がんばっている人は
輝いていると思う。
憧れる。
師匠もそう。
師匠は
映画制作や
講座を通して
感動を作る。
確かに
“学ぶ”というときに
しかめっ面の人もいるが
師匠の講座の最後には
ほとんどの場合、
“納得”という雰囲気が流れ
拍手が起こる。
そして人は
自然に笑顔。
この技術や
この生き方こそが
私が学びたいこと・
私が一生かけて
手に入れたいもの
なのかもしれない。
そう感じる。
“大好きな人”

現ことばの学校受講生
たけしさん&ゆきこさん
ゆきこさんは10月1日のリーダー。
真剣に講座の設計中☆
講座の打ち合わせに参加。
私達は日曜から
“ゆきこさんが本当に伝えたいこと”について
何時間も語り合っている。
そこでゆきこさんが
“困っている人を助けたい!”ということを
念頭において仕事をしていることがわかった。
そして実際に
助けた人が
ゆきこさんに教わったり
やっていることを真似したりすることで
楽しく仕事をしていることが
わかった。
今困っている人が
楽しく仕事ができるようにする
↓
笑顔につながる
と感じた。
私はゆきこさんが好き。
人の笑顔のために
がんばっているから。
私はゆきこさんの笑顔が見たい。

講座を一生懸命考えた
ゆきこさんのノート↑
真剣に自分と向かい合って、
真剣に自分が伝えたいことをカタチにする。
カッコイイ大人だと私は思う。
この講座は
テーマ『期限を守れる人になる!』
ワークは
制限時間5分以内に
TSUTAYAで
指令された“おもしろDVD”を写メに撮ってくる!
この楽しいワークを通して
“期限を守れるようになるスキル”が手に入る☆
とても楽しいワークでした♪
初参加の人が
『たくさんのことに気付けました。』と
その後の受講を決定されて、
これから仲間になりました。
とても嬉しかったです♪
ゆきこさん、ありがとうございました☆
学びたい人と
学べる幸せ☆
私は毎日笑顔です。
《ことばの学校詳細》
【ビジター制度について】
本校では、本講座を受講生の皆様と同じように
体験していただく「ビジター制度」を設けております。
<講座概要>
日時:毎週木曜日
19時半~21時半
※次回は10月8日(木)、明日です。
当日でもお申し込みいただけます。
10月の講座日:10月8日・10月15日・10月22日
19:30~21:30(2時間)
会場:「リバーレ」
下通りカフェプロント地階
ビジター料金:3000円(税込)
講師:黒川裕一
※教えあう/学びあうことを通して、
コミュニケーション力
(自分や人とかかわるスキル)を
総合的に向上させます。
詳しくはHPをご参照ください。
⇒http://www.hinami.org/kotoba.htm
2クラス共に
受講生募集中です。
【お申込/お問合せ】
担当の松永までご連絡ください。
TEL/070-5692-5894
メール/imp-b-lik0173@osu.bbiq.jp
お会してお話しさせていただくことを
心から楽しみにいたしております。
《概要/ブログ引用ここまで》
ことばの学校はコミュニケーションの学校
たくさん説明が必要な学校です
でも一度体験していただければ、
その雰囲気は、
その学びの深さは、
わかっていただけます
少しでも興味を持っていただけた方は
体験をしていただければ幸いです
私はこのように
毎日ブログ更新しています☆
もしよかったら、読んでみてください
⇒http://ameblo.jp/risa-lik-b-imp0424/
これからも毎日HINAMIで顔晴ります
コミュニケーションスクール
【ことばの学校】スタッフのrisaです

私は今HINAMIで修行中です☆
毎日HINAMIで活動しています

その活動の報告を書いたブログの一部を紹介します

《引用ここから》
私は“笑顔”が大好き
昔から
お笑い芸人さんや
お笑い番組が
好きな理由は
単純に“笑い”を追及しているから。
ということは
考えていた。
でも最近気が付いた。
私は“笑顔のためにがんばる人”が
好きなんだ。と
私の悩みを解決しようと考えてくれて
笑顔にしてくれる人
楽しい場所に連れて行ってくれて
笑顔にしてくれる人
ステキな音楽を聴かせてくれて
笑顔にしてくれる人
…などなど
どんな職業でも
どんな場所にいる人でも
人の笑顔が好きで
がんばっている人は
輝いていると思う。
憧れる。
師匠もそう。
師匠は
映画制作や
講座を通して
感動を作る。
確かに
“学ぶ”というときに
しかめっ面の人もいるが
師匠の講座の最後には
ほとんどの場合、
“納得”という雰囲気が流れ
拍手が起こる。
そして人は
自然に笑顔。
この技術や
この生き方こそが
私が学びたいこと・
私が一生かけて
手に入れたいもの
なのかもしれない。
そう感じる。
“大好きな人”

現ことばの学校受講生
たけしさん&ゆきこさん
ゆきこさんは10月1日のリーダー。
真剣に講座の設計中☆
講座の打ち合わせに参加。
私達は日曜から
“ゆきこさんが本当に伝えたいこと”について
何時間も語り合っている。
そこでゆきこさんが
“困っている人を助けたい!”ということを
念頭において仕事をしていることがわかった。
そして実際に
助けた人が
ゆきこさんに教わったり
やっていることを真似したりすることで
楽しく仕事をしていることが
わかった。
今困っている人が
楽しく仕事ができるようにする
↓
笑顔につながる
と感じた。
私はゆきこさんが好き。
人の笑顔のために
がんばっているから。
私はゆきこさんの笑顔が見たい。

講座を一生懸命考えた
ゆきこさんのノート↑
真剣に自分と向かい合って、
真剣に自分が伝えたいことをカタチにする。
カッコイイ大人だと私は思う。
この講座は
テーマ『期限を守れる人になる!』
ワークは
制限時間5分以内に
TSUTAYAで
指令された“おもしろDVD”を写メに撮ってくる!
この楽しいワークを通して
“期限を守れるようになるスキル”が手に入る☆
とても楽しいワークでした♪
初参加の人が
『たくさんのことに気付けました。』と
その後の受講を決定されて、
これから仲間になりました。
とても嬉しかったです♪
ゆきこさん、ありがとうございました☆
学びたい人と
学べる幸せ☆
私は毎日笑顔です。
《ことばの学校詳細》
【ビジター制度について】
本校では、本講座を受講生の皆様と同じように
体験していただく「ビジター制度」を設けております。
<講座概要>
日時:毎週木曜日
19時半~21時半
※次回は10月8日(木)、明日です。
当日でもお申し込みいただけます。
10月の講座日:10月8日・10月15日・10月22日
19:30~21:30(2時間)
会場:「リバーレ」
下通りカフェプロント地階
ビジター料金:3000円(税込)
講師:黒川裕一
※教えあう/学びあうことを通して、
コミュニケーション力
(自分や人とかかわるスキル)を
総合的に向上させます。
詳しくはHPをご参照ください。
⇒http://www.hinami.org/kotoba.htm
2クラス共に
受講生募集中です。
【お申込/お問合せ】
担当の松永までご連絡ください。
TEL/070-5692-5894
メール/imp-b-lik0173@osu.bbiq.jp
お会してお話しさせていただくことを
心から楽しみにいたしております。
《概要/ブログ引用ここまで》
ことばの学校はコミュニケーションの学校

たくさん説明が必要な学校です

でも一度体験していただければ、
その雰囲気は、
その学びの深さは、
わかっていただけます

少しでも興味を持っていただけた方は
体験をしていただければ幸いです

私はこのように
毎日ブログ更新しています☆
もしよかったら、読んでみてください

⇒http://ameblo.jp/risa-lik-b-imp0424/
これからも毎日HINAMIで顔晴ります

Posted by りぃちゃん at 22:46│Comments(2)
│ひなみ塾「ことばの学校」
この記事へのコメント
Posted by ささこ at 2009年10月13日 18:07
ささこさん
『心がほわっとしました♪』という優しい言葉に、とても元気が出ました。
とっても、とっても、嬉しかったです。
私も“自然な笑顔”を大切にして、
生きていたいです。
これからもがんばろう!と思えることばをありがとうございました。
がんばります!
risa
『心がほわっとしました♪』という優しい言葉に、とても元気が出ました。
とっても、とっても、嬉しかったです。
私も“自然な笑顔”を大切にして、
生きていたいです。
これからもがんばろう!と思えることばをありがとうございました。
がんばります!
risa
Posted by りさ at 2009年10月16日 02:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
大好きな人と逢う瞬間や
大好きな空間にいるときに自然にでてくる
”笑顔”
そんな”笑顔”に出逢える自分でありたいと思います。
素敵な日記読ませて頂きました。
読みながら心がほわっとしました♪♪