今週の「こくごとさんすう」
2012年02月15日
こんばんは。こくごとさんすう担当のちえこです
毎日の様に雨が続いていますね・・・。明日は晴れますように
今週の「こくごとさんすう」は、楽しみにしていたハサミを使っての図形名人でした。
受講生様が問題を解いている間・・・私も同じ問題に挑戦!
扇形と三角形が重なった図形があり、ある部分を足した面積を求めます。
しばらくすると、5年生の受講生様が、「できた!」と正解を出されました。続いて、また1名
図形をお見せできないのが残念ですが、難しい問題でした。まだ、円と扇形の単元を小学校で習っていない受講生様もいらっしゃいますが、ハサミでちょきちょきした後、パズルのように場所を移動させたり戻したり、切り分けた図形をバラバラにして考えたり・・・みなさん頑張っていらっしゃいました。
そして、「あっ!」と気がついた受講生様も
ですが、答えを出す前に時間が来てしまい、今週の宿題となりました。
来週も「図形名人」楽しみです
「こくごとさんすう」体験受講が出来ます
毎週月曜日17:00~18:30 ひなみ塾にて
お問い合わせ:090-8762-5427(イトウ)
お気軽にお越しくださいませ。
*************************************************************
HINAMI第8作「ナカハラとコバヤシ」の予告編はコチラ。
毎日更新!おやびんの今日の一言はこちら
おやびんの17冊目の本「英語ネイティブスピードリーディング」のページはコチラ

毎日の様に雨が続いていますね・・・。明日は晴れますように

今週の「こくごとさんすう」は、楽しみにしていたハサミを使っての図形名人でした。
受講生様が問題を解いている間・・・私も同じ問題に挑戦!
扇形と三角形が重なった図形があり、ある部分を足した面積を求めます。
しばらくすると、5年生の受講生様が、「できた!」と正解を出されました。続いて、また1名

図形をお見せできないのが残念ですが、難しい問題でした。まだ、円と扇形の単元を小学校で習っていない受講生様もいらっしゃいますが、ハサミでちょきちょきした後、パズルのように場所を移動させたり戻したり、切り分けた図形をバラバラにして考えたり・・・みなさん頑張っていらっしゃいました。
そして、「あっ!」と気がついた受講生様も

来週も「図形名人」楽しみです



毎週月曜日17:00~18:30 ひなみ塾にて
お問い合わせ:090-8762-5427(イトウ)
お気軽にお越しくださいませ。
*************************************************************



Posted by kaorin at 20:41│Comments(0)
│ひなみ塾「こくごとさんすう」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。