ブランドの黙示録
久しぶりのえいじです
今回の「
帰ってきた、映画劇場!」は、
マーロン・ブランドさんについてご紹介を致します。
マーロン・ブランドさんといえば、「
欲望という名の電車」、「
ゴッド・ファーザー」、「
地獄の黙示録」など数々の名作で有名な俳優です
でも約10年前に亡くなったこともあり、今や日本ではその知名度は下がる一方
最近、
マーロン・ブランドさんって知ってますか?という質問をしたところ20~30歳過ぎのかたは、ほとんど存在すら知らないことが判明致しました
ハリウッドから反逆児として扱われていた、
マーロン・ブランドも今や静かなものです。
しかし静かなものとはいっても、今の時代にも影響を与え続けているところ多数です
T-シャツ、ジーパンのファッションだったり、公民権運動だったり、奇抜な行動をとったりと、様々な面で多くの人に影響を与えています
あの
ポール・ニューマンや
ジェームズ・ディーン、
アル・パチーノ、
ロバート・デ・ニーロなどなどの大スターも
マーロン・ブランドから影響を受けたというのも納得です
そんな
マーロン・ブランドさんでも俳優として低迷しているとされた時期もあったんです
ですが、ここで底力を見せつけるのが大物
「
ラスト・タンゴ・イン・パリ」や「
ゴッド・ファーザー」で再びその存在感を世界へ示したんですねー
特に「
ゴッド・ファーザー」でのボソボソとしたような、しゃがれた声での演技は最高ですね
アカデミー賞は当然という感じでした
マーロン・ブランドほど存在感がある俳優は、今はもう殆んどいませんが今後この熊本には誕生する可能性があるのですね
そうです、JAM-CANから存在感を示す演技派俳優が現れるかもしれません
JAM-CANは、いつも撮影クルーを募集していると同時に出演してくださるかたも大募集しているのです
しかも毎回ジャム・セッションというかたちで、その時に応じて即興でつくりあげますので、つくりがいもあります
みなさんも一度参加されてみてはどうですか
JAM-CAN
日程:毎月、第2木曜 【次回は、10月13日(木曜)】
時間:19:30~22:00
会場:HINAMI稽古場(熊本市八島2丁目1-20)
参加費:500円(会場費、機材費、飲食代として)
連絡先:jam-can@hinami.org
電話:090-2089-1369(ヨシモト)
↓HINAMIについてもっと知りたいかたは、ここにアクセスしてください↓
http://www.hinami.org/jam-can.html
(過去にJAM-CANで撮影した作品を観ることができます)
みなさんも熊本の反逆児となり、熊本で一緒に映画革命を起こしましょう
映画への道は、目の前に
では、また再来週お会いいたしましょう。
それでは、さよなら、さよなら、さよなら
えいじ
=============================
熊本を映画づくりの世界一に!!月に1度の脚本講座は、こちら
4月開校!新講座「英語の学校」
毎日更新!おやびんの今日の一言は、こちら
絶賛発売中!おやびんの16冊目の本「1日5分 英語発音の筋トレ」のページは、こちら
待望!おやびんの17冊目の本「英語ネイティブスピードリーディング」のページは、こちら
関連記事