2011年07月13日 19:02
国語は、1年間で、小学校6年分よりもたくさん作文を書きます。
(作文は最良の総合学習であり、これだけの分量を書けば、「読む力」も自然につきます。)
算数は、1年間で、小学校6年分の必修項目をカバーします。
(関連項目をまとめて学ぶので、学校よりもはるかに効率的に学べて、記憶にも残りやすいのです。)
今日も、さんすうの問題を解きます。
紙を折って、切って。
面積の求め方も、公式から導き出すのではなく、きちんと目で見て、手を使って、そして理解します。
自ら、公式を導き出すようなものです。
子どもたちは、本当に学ぶことに対して、貪欲です。
心から、楽しんでいます。
月曜日の夕方、一度のぞいてみてください。
残席わずか!
7月18日(月)海の日 保護者向け特別講座「子どものやる気に火をつける」を開催いたします。
熊本を映画づくりの世界一に!!月に1度の脚本講座は、こちら
4月開校!新講座「英語の学校」
毎日更新!おやびんの今日の一言は、こちら
絶賛売中!おやびんの16冊目の本「1日5分 英語発音の筋トレ」のページは、こちら
待望!おやびんの17冊目の本「英語ネイティブスピードリーディング」のページは、こちら